
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2019年9月20日
最高のチームメンバーをご紹介!

こんにちは!ジャパンヘルスケアの岡部です。
今日は私の最高の仲間をご紹介したいと思います。

まずはじめにCTOの「山本哲也」さん。
彼を一言で言い表すならば、「天才」。
「未踏」という優秀エンジニアの称号を得ており、アプリからwebからシステムから何でも作れます。知らないことでもささっとググって自分でできるようにしてしまいます。
エンジニアだけでなく、UI/UXもできる、デザインもできる、ビジネスも分かる、一言一言がいちいち的確。
「いや~、世の中にはこんな天才がいるんだなぁ」と常々関心しています(笑)

続いてCXO(Chief Experience Officer)の「藤原慎也」さん。
もともとwebエンジニアでとても素敵なwebサイトを沢山作ってきています。エンジニアだけでなく、デザインや写真、そして「言葉」にも興味あり。
慎也さんとは学生時代からの付き合い。ずっと「生きる」ことや「暮らす」ことに真摯に向き合い、自宅で畑もしているほど。彼のまっすぐな感性が私は好きで、心のこもった体験を提供してくれること間違いなしです。

3人目はプロダクトマネージャーの「川住研二」さん。
ファッションデザイナーです。セントラル・セント・マーチンズというロンドンの芸術大学を卒業。著名なデザイナーを輩出している大学として知られています。
素材に目がなく、今回の「和紙」の素材を見つけてきてくれたのも川住さん。ヘルスケア領域とファッションをかけ合わせ、「めちゃくちゃカッコいいのに、実は健康にいい」といった製品を作ってくれます。

4人目はクリエイティブ・ディレクターの「中山直哉」さん。
直哉さんも同じくファッションデザイナー。ロイヤル・カレッジ・オブ・アートというロンドンにある世界一のファッションデザイン大学を卒業されています。
今年帰国したばかりの超優秀デザイナーを運良く捕まえてしまいました。デッサンやアート作品を描ける上に、抜群の「センス」と「発想力」の持ち主。
参画直後から想像もしなかった素敵なアイデアをどんどん発案。HOCOブランドにアートな側面を出してくれます。

5人目はデザイナーの「山川喜正」さん。
WEB、アプリのデザインを爆速で作れる逸材。そして今回のインソールの肝となる「CADデザイン」、つまりインソールの3D設計ができる人です。
タイから遠隔でアプリを作ってくれているサイバーエージェント出身の優秀なアプリエンジニアに紹介してもらい、山川さんがタイから帰国したタイミングでジョイン。ジャパンヘルスケアには海外帰りの人が妙に多いですね(笑)
細部に渡ってデザインを整えてくれるので、毎日履くときに気分を上げてくれるようなブランドにしてくれます!
その他にも色んな方が協力してくれています!硬いインソールを年間1000足以上つくり、足のことなら何でも知ってる理学療法士(11月に入社予定)、人脈が半端なく誰とでも仲良くなってしまう腕利き理学療法士、経理や総務などバックオフィスを支えてくれる女性スタッフなどなど。
素敵な仲間たちとともにHOCOインソールを作り上げ、インソールに限らずサンダルや靴なども展開していきます!
リターン
19,800円

【おすすめ!】自分だけのインソールを1足〜HOCOプロジェクトの第一歩をともに歩む!〜
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇オーダーメイドインソール1足
◇「あしのこと」BOOK
◇お礼のメール
※ガイドに沿って足の写真を送って頂く必要があります。
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,900円

【お手軽支援】「あしのこと」BOOK/「HOCO」オリジナルステッカー
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇「あしのこと」BOOK
◇「HOCO」のオリジナルステッカー
◇お礼のメール
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 178
- 発送完了予定月
- 2020年1月
19,800円

【おすすめ!】自分だけのインソールを1足〜HOCOプロジェクトの第一歩をともに歩む!〜
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇オーダーメイドインソール1足
◇「あしのこと」BOOK
◇お礼のメール
※ガイドに沿って足の写真を送って頂く必要があります。
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,900円

【お手軽支援】「あしのこと」BOOK/「HOCO」オリジナルステッカー
HOCOプロジェクトの目指す世界観への共感とご支援のお礼を込めて、以下をお送りいたします。
◇「あしのこと」BOOK
◇「HOCO」のオリジナルステッカー
◇お礼のメール
「あしのこと」BOOKには、自分の足を大切に100年使うためのエッセンスが掲載されます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 178
- 発送完了予定月
- 2020年1月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人















