
支援総額
目標金額 4,980,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2021年2月12日
現場報告 2020.12.19
瀬川宗生様
申し訳ありません。CF公開以来5日が過ぎ、自分のバカさ加減の自虐にも疲れ果てています。自分の在り方そのものに大きな欠陥、惡でないかもしれないが大きな違和があり、その違和に拘泥しすぎてきた結果が、公開5日過ぎて友人田口さんの支援しか得られていないふがいない事実に、ぼくの人間的欠陥が現れています。
CF立ち上げの動機は、これ以上瀬川さんの支援で活動をつづけることはできないという、やむに已まれぬNPO運営上の問題でした。瀬川さん個人にNPO-APTAAは9年間経済的支援を依存してきたのです。なんとしてもNPO活動の財政基盤を確立しなければならないと野菜栽培やヤギ飼育など副業的な自活を試みましたが、失敗をつづけてきたことはご承知のとおりです。そのたびにガーナ社会の閉塞性を思い知らされてきました。
炭窯がうまく作れておれば、炭材はたくさんできるようになったのですから、収入も期待できたのです。しかしぼくは二つの自作窯は、欠陥が多く満足に炭が焼けないのです。
今回11月26日に火を入れた炭焼きも、12月2日に閉鎖するまでは前回同様に順調でしたが、窯の気密性は全然改善されておらず、煙道口温度は前回同様50℃までの順調に下がったものの完全な消火はできませんでした。
余りに長引くので19日の今日、焚口壁を開放しました。やはり熾火があり、開放で燃え盛るようになり、散水して消火を図っても水は適格火元に届きません。300リットルくらいぶっかけてとうとう消火を諦めました。水は届かず、窯内には入れません。いまも火は盛んに燃えています。動力ポンプでもあれば消せますが、悔しいけど何もできません。
CFの挫折は、プロジェクトの説明叙述が支援者に身を引かせた原因であるのは間違いありません。自分では木を植える活動に至るまでの経緯を説明したいという非常に強い気持ちがありました。おそらく瀬川さんを巻き込んだぼくの植林活動の動機が、1960年代の高度経済成長期の悔恨にさかのぼる特異があり、その悔恨がぼくの二つの小説の根源だったこと、二つの小説が、2008年の絶望的なアフリカの危機下に脱稿したこともあって、ぼくの思い込みは非常に強いものがありました。
その強い思い込みが裏目に出てしまったのです。ひどく原理・原則的なぼくの気質が今回のプロジェクトに76年の全人生を持ち込んでしまったこと、いまに及んで反省しますけれど、他にできる方法があったと思えないのです。
余りにも長い過去を、性懲りなく引きずっているぼくが人びとの共感を得ることは、たいへんな至難であることを思い知らされます。“老兵は去るのみ”であるのは悲しい格言です。
もうしばらく、ぼくは反省しつづけます。考えつづけねばなりません。和田洽史
リターン
10,000円

一本植えては地球供養!
・ガーナ、Akumadan-Daaso村から感謝のメール
・Akumadan-Daaso村から現場報告
・非公開のAkumadan-Daaso村名誉村民登録
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
30,000円

十本植えては地球供養!
・ガーナ、Akumadan-Daaso村から感謝のメール
・Akumadan-Daaso村から現場報告
・非公開のAkumadan-Daaso村名誉村民登録
・ご希望の方に小説『豚神』デジタル原稿PDFをメールでお届け
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

一本植えては地球供養!
・ガーナ、Akumadan-Daaso村から感謝のメール
・Akumadan-Daaso村から現場報告
・非公開のAkumadan-Daaso村名誉村民登録
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
30,000円

十本植えては地球供養!
・ガーナ、Akumadan-Daaso村から感謝のメール
・Akumadan-Daaso村から現場報告
・非公開のAkumadan-Daaso村名誉村民登録
・ご希望の方に小説『豚神』デジタル原稿PDFをメールでお届け
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

キューバの人々を救いたい!喜寿の私の人生をかけたプロジェクト
- 現在
- 105,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 32日

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

バングラデシュで洪水被害にあった被災者の方達に食糧を届けたい
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 10/11
【世界に誇るオーガニックコーン】を廃棄処分から救って欲しい!
- 支援総額
- 393,900円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 6/20
沖縄で日常を英語漬けにできるホステルを創りたい!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 5/10

背が高い女性の悩みを解決したい!頑張るママの挑戦
- 支援総額
- 161,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/28

生きものの賑わいを取り戻す米作りのための農機具を購入したい
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 3/30

小規模保育園「あんよ」開園!皆の想いをのせた看板を作りたい!
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 5/18
群馬県高崎市で就労移行支援事業を立ち上げたい
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 4/28










