
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2019年3月14日
なぜ日中学生会議でクラウドファンディングを行うのか?
なぜ、我々がクラウドファンディングを通して100万円支援して頂きたいのか。
それは中国側の負担軽減による、さらなる参加層の増加にあります。
まず大前提として、中国にはこのような国と国を跨ぐ学生団体に対して助成をして下さる財団がほぼありません。
その結果、費用が全て自己負担となってしまい、
日本側の参加費は9万円であるところ、中国側の参加費は
航空機券を合わせ約16万円となっており、日本側参加者と比べとても高い参加費を支払っている状況となっています。
それは即ち、
中国側の参加者が経済的余裕がある学生に限られてしまうということです。
実行委員は地方や都市部に点在しているにも関わらず、
参加者は全員都市部の裕福な家庭の学生。
そのような状況下で、
日中学生会議の掲げる「日中友好へ、学生の挑戦。」が
真の意味で達成できるのでしょうか。
加えて、
「緒 ~対話から紡ぐ、友好の“糸”~」と第38回日中学生会議の掲げる理念に
ある、友好の“糸”を紡ぐことができるでしょうか。

残念ながら、参加層が限られてしまっては
そのような理念を達成することは困難でしょう。
参加層の固定化は、議論の固定化と同意です。
我々日中学生会議は日中両国の学生間の学術的議論を通して、学生にしか築けない日中友好を築こうとしている中で、
中国の地方の学生層を取り入れず、沿岸都市部の学生のみと議論と交流をして、これが中国の学生の考えであり、その間で築いた絆が日中友好であると認識していては、全くもって我々の事業は意味を成しません。
このような状況を鑑みて、
我々38期日中学生会議実行委員会は、この状況を打破すべく本クラウドファンディングを開始しました。
皆様から頂きました支援金、手数料を除いた83万円は、
全て中国側参加費軽減のため、中国側が負担しております会議室代(50万円)と中国側食事補助(33万円)に使わせて頂きます。
100万円と言う金額は我々にとって、とてもとても大きなハードルですが、
我々の行なっている全てのことが現在、未来の日中友好へ繋がると信じて進めております。
2019年8月5日から始まる第38回日中学生会議本会議での活動の土台作りを現在開始しているなかで、
実際に「糸」を紡いでいけるのは、実行委員として運営をしたり、会議への参加をすることと思うかもしれません。
しかし、それだけでは日中間の真の「友好」という大きな緒を築いていくことはできません。
様々な方からの「糸」が必要なのです。
たとえ見えない糸でも、それこそが大きく繋がっています。
皆様の差し伸べて下さる支援一つ一つに重要なその「糸」が織り成されていき、友情の輪が強固なものになっていくと思うのです。
どうか、その「糸」を一本でも、繋げてくださいませんでしょうか。
そのためには、この活動に対して「いいね」をしてくださることや、
学生から大人まで誰でもできるクラウドファンディングへのご協力、
そしてこの文章を読んでくださるだけでも本当に嬉しい限りです。
私たちは皆様の「糸」を日中友好、そして未来平和な世界へ繋げていけるよう努力して参ります。
どうか、応援よろしくおねがいいたします。
38期日中学生会議 実行委員一同
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めて、報告書をお届けします
本会議後に作成する第38回日中学生会議活動報告書をお届けします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【日中学生会議サポーターコース】(リターン不要の方)※何口でもご支援いただけます
・第38回日中学生会議の報告書をお届けします
・報告書にご支援者さまとしてお名前の記載します。(ご希望者のみ)
▶︎こちらのコースはリターンコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

感謝の気持ちを込めて、報告書をお届けします
本会議後に作成する第38回日中学生会議活動報告書をお届けします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【日中学生会議サポーターコース】(リターン不要の方)※何口でもご支援いただけます
・第38回日中学生会議の報告書をお届けします
・報告書にご支援者さまとしてお名前の記載します。(ご希望者のみ)
▶︎こちらのコースはリターンコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 740,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日











