
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2019年3月14日
第38回日中学生会議の理念とは?
日中学生会議全体の理念は「日中友好へ、学生の挑戦。」ですが、
各回での理念は毎年異なります。
第38回日中学生会議の理念は
「緒 ~対話で紡ぐ、友好の“糸”」
となっています。
学生一人ひとりは日中友好を築くにはあまりに小さい「糸」ですが、
学生会議として約60名の学生の力が集まり、その人達が友好の為、議論と共同生活を通した相互理解をすることによって大きく太い「糸」となり、その「糸」が日中友好への「緒」へなるのではないかという願いを込めて、
本理念を設定しました。
「日中友好へ、学生の挑戦。」
「緒 ~対話で紡ぐ、友好の“糸”」
この二つの理念を達成し、最高の日中学生会議を作り上げます!
明日は過去の日中学生会議(37期)についてです!
*=======================*
今日の名言は、
有朋自遠方来不亦楽乎
(朋有り、遠方より来たる、また楽しからずや)
~『論語』学而~
この言葉の意味は、
同じ学問に志す人間は、どこからでも集まって、学び合うということです。
孔子はこう言われています。
「師の教えてくれたことを学び、いつも繰り返して自分の身につける。なんと喜ばしいことだろう。同じ志をもつ友達が遠くからでもやってきて一緒に学ぶ。なんと楽しいことだろう。たとえこうした生き方を他人がわかってくれなくても、気にかけたりはしない。それこそ君子といえるのではあるまいか。」と。
まさに、日中学生会議は、
共に学び合う同窓です。一生涯繋がっていく同志です。
日中学生合わせて60名以上が集まる議論の場は、
他にはありません!
日本全国、中国全土から集まった一人一人違ったバックグラウンドをもつ、
個性豊かなユーモアなメンバーで、
学び合い、思ったこと感じたことを共有するということは、
どんなに楽しいことなのか、あなたも参加すれば孔子の言葉がきっと鮮明に胸を打ちます。
あなたと、遠方の友とを生涯、
友好の「糸」で結び合わせてくれるに違いないからです。
次回もお楽しみに!

*==================*
※読んで思ったこと、ご質問、コメント等あればご自由にご記入ください。
第38回日中学生会議
【HP】jcsc-japan.com
【Facebook】facebook.com/jcsc.jpn
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めて、報告書をお届けします
本会議後に作成する第38回日中学生会議活動報告書をお届けします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【日中学生会議サポーターコース】(リターン不要の方)※何口でもご支援いただけます
・第38回日中学生会議の報告書をお届けします
・報告書にご支援者さまとしてお名前の記載します。(ご希望者のみ)
▶︎こちらのコースはリターンコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

感謝の気持ちを込めて、報告書をお届けします
本会議後に作成する第38回日中学生会議活動報告書をお届けします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【日中学生会議サポーターコース】(リターン不要の方)※何口でもご支援いただけます
・第38回日中学生会議の報告書をお届けします
・報告書にご支援者さまとしてお名前の記載します。(ご希望者のみ)
▶︎こちらのコースはリターンコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 740,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日













