寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 501人
- 募集終了日
- 2025年9月19日
インターネットでのお手続きがわからない方へ
▼ご確認ください▼
現金持参の受付は、9月19日(金)16時まで受け付けしております。
現金書留による送金やインターネットによる銀行振込代理手続きについては、9月19日(金)16:00着金分までの受付とさせていただきます。
本クラウドファンディングにご寄附をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となりますが、操作方法や会員登録のやり方が分からないという方に向けて、当センター窓口での現金のご寄附受付や、現金書留による郵送受付、当センター指定口座に向けた銀行振込にも対応するなど、広くご支援を承ることにいたしました。コース設定のある1口 5,000円以上から、受付を実施いたしますのでお気軽にセンター職員までお声がけください。
|インターネット以外でのご寄附の方法
① 当センター正面中央ホール・クラファン専用窓口でのご寄附
本館1階・正面中央ホールにクラウドファンディング支援受付窓口の設置を実施いたします。なお、窓口で寄附受付の申込書についてご記載いただき、ご寄附いただく現金とともに提出をいただくことで寄附金受付を実施いたします。
(なお、下記からダウンロードを実施し、事前に記載したものを窓口にて受付することも可能です。)
② 現金書留を使用した郵送によるご寄附
当センターのクラウドファンディング支援受付窓口にて、申込書を配布しております。配布している申込書を申込書記載例に沿って記入を実施してください。
(下記よりPDFデータをダウンロードをいただき、PDF上での記入後印刷したものを封入していただくことも可能です。)
記入終了後、現金書留封筒に「①寄附金、②申込書」の2点を同封の上、申込書に記載されている【お申し込み先】宛へご郵送ください。
◆ご注意事項
※1 申込書が現金書留の封筒内に同封されていなかったり、申込書に記載の寄附額と同封されている金額が一致しない場合は、寄附金受理ができず手続きが遅れますため、くれぐれもご注意ください。
※2 現金書留封筒代及び郵送料については、ご自身でご負担ください。
|インターネットを使用したご寄附の方法
③ 銀行振込でのご寄附(インターネットによる銀行振込代理手続き)
⑴ メールアドレス、SNSアカウント(LINE、Facebook)をお持ちの方へ
メールアドレス、LINE または Facebookアカウントをお持ちの場合は、READYFORのIDを作成いただき、READYFOR指定口座への振込を実施いただけますと、早い段階でご寄附受理が確定出来ますため、そちらの利用についてご検討をいただけますと幸甚です。
⑵ 上記のSNSアカウントをお持ちでない場合やご都合によりアカウントが作成できない方へ
インターネットによる銀行振込代理手続きとして、銀行振込専用の記入フォームを開放しております。下記の ▼ギフト一覧 より、コースを選択し、フォームに記入・送信いただくことで手続きが可能です。(利用にあたっては、メールアドレスの入力が必須です。)
◆手順
①Googleフォームに必要事項を記入し、フォーム入力後に送信する。
回答フォームURL:https://forms.gle/YZ2uh3s3f8zj9Muk8
②フォームに記載した寄附金額を当センター指定口座に振込する。
◆ご注意事項
※1 手順と逆の場合、着金後不明入金扱いとして担当者が処理するため、必ずフォームを送信してから振込処理を実施いただきますようお願い申し上げます。
※2 申込書に記載の寄附額と銀行振込(着金)されている金額が一致しない場合は、寄附金受理が できず手続きが遅れますため、くれぐれもご注意ください。
※3 振込手数料については、ご自身でご負担ください。
不明点の照会や高額寄附等についてのお問合せにつきましては、恐れ入りますがまずは以下の窓口までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
【お申し込み窓口】
・宛先:自治医科大学附属さいたま医療センター総務課CF担当者 宛
・電話番号:048-782-6085(担当者直通)
・メール:j-saitamacf@jichi.ac.jp
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●感謝のメール
●寄付金領収書 ※1
●写真を含む活動報告レポート
※1
本プロジェクトの領収書発行日付はプロジェクト達成後、当センターに入金予定の2025年11月下旬を想定しております。寄附者の皆様への領収書の送付については、2025年12月中に発送予定です。
- 申込数
- 252
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●感謝のメール
●寄付金領収書 ※1
●写真を含む活動報告レポート
●ホームページへのお名前掲載(希望制・個人名のみ)
※1
本プロジェクトの領収書発行日付はプロジェクト達成後、当センターに入金予定の2025年11月下旬を想定しております。寄附者の皆様への領収書の送付については、2025年12月中に発送予定です。
- 申込数
- 498
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●感謝のメール
●寄付金領収書 ※1
●写真を含む活動報告レポート
※1
本プロジェクトの領収書発行日付はプロジェクト達成後、当センターに入金予定の2025年11月下旬を想定しております。寄附者の皆様への領収書の送付については、2025年12月中に発送予定です。
- 申込数
- 252
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●感謝のメール
●寄付金領収書 ※1
●写真を含む活動報告レポート
●ホームページへのお名前掲載(希望制・個人名のみ)
※1
本プロジェクトの領収書発行日付はプロジェクト達成後、当センターに入金予定の2025年11月下旬を想定しております。寄附者の皆様への領収書の送付については、2025年12月中に発送予定です。
- 申込数
- 498
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年6月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,273,659円
- 寄付者
- 1,367人
- 残り
- 8日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,482,000円
- 寄付者
- 300人
- 残り
- 28日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

見えなくても旅の感動を一緒に|"さわる"模型を鎌倉建長寺から全国へ
- 支援総額
- 6,545,000円
- 支援者
- 406人
- 終了日
- 7/28

戸籍の保管期限は150年?家系図作成がテーマの物語を漫画化!
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/25

癌と向き合う母に人生最後の贈り物を~家族で思い出の場所へもう一度!
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 2/21
コロナ禍でもう食べ物がない!を救う「食料パック」の送料を支援
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 163人
- 終了日
- 7/31














