
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,235人
- 募集終了日
- 2023年8月14日
プログラム・ディレクター柳 美里より大切なお願い
常磐線舞台芸術祭2023が、開幕します。
開幕に漕ぎ着けるまでには、まさに⼭越え⾕越え、崖崩れ、⾏き⽌まりなどのアクシデントと苦難の連続で、これはさすがに無理なのではないか、と脚に震えが⾛ったことも⼀度や⼆度ではありません。
しかし、全国各地(沖縄、北九州、⼤阪、東京など)から浜通りを訪れ、⻑期滞在している事務局の制作陣のみなさんが、開催を諦めなかった。⼈も、お⾦も、著しく不⾜しているなかで、この地から退かなかったのは、お⼀⼈お⼀⼈の中に、ここに⽴つ動機があったのだと思います。
ぜひ、常磐線舞台芸術祭のパンフレットの「開催概要」のページに並ぶ彼らの名前を読んでいただきたい、と思います。
さて、お⾦の話をします。
わたしは、公共機関が⼤きなお⾦を出してくれるから芸術祭を開催する、というのは順序が違う、と思います。
まず、理念を掲げて⽴ち上げる。
その理念に共鳴していただける⽅を選んで、プログラムを組む。
プログラムをご覧いただいて、賛同者・⽀援者を募る。その中に公共機関も含まれるかもしれない。
開催を実現する。
実際に観に来ていただき、これは応援したい、と思っていただいた⽅に、ご⽀援をお願いする。
わたしたちが選んだのは、この道です。
地図には載っていない⼭中の細道です。
冒頭にも書きましたが、道が途絶え、藪漕ぎをしなければならない局⾯にもたびたび遭遇しています。
常磐線舞台芸術祭は、開幕しました。
しかし、現時点では、資⾦が不⾜しているのです。
何ヶ⽉も前から、スタッフ・キャストが、芸術祭の実現に向けて、⼼を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くし、⼒を尽くしています。
スタッフ・キャストへのギャランティ、宿泊費・交通費、照明・⾳響機材のレンタル代、搬送代、⼤道具製作代、⼩道具購⼊費、チラシ・ポスター・パンフレットのデザイン費・印刷費、レンタカー代、セット機材搬送のトラック代、稽古場・劇場のレンタル代など、いま思い付くだけでもこれだけあります。
⾚字になれば、負債を抱え、常磐線舞台芸術祭は1回で終わってしまいます。
クラウドファンディングという形ではありますが、わたしがイメージするのは、プロ野球球団唯⼀の市⺠球団、広島カープが広島総合球場の⼊⼝に設置した募⾦⽤の酒樽です。広島カープは、この「たる募⾦」によって、度重なる資⾦難を乗り切ってきました。
もちろん、広島市⺠のカープへの愛情は並外れたもので、第1回を開催したばかりの「常磐線舞台芸術祭」と⽐べること⾃体おこがましい、ということは重々承知しておりますが、それでも、わたしは、みなさんにお願いします。
現状では、今回の常磐線舞台芸術祭は⼤きな負債を負うことになり、次回の開催は難しい⾒通しです。
常磐線舞台芸術祭によって、内の⼈と外の⼈が、互いに開き、ほどき、ほどき⽬から⽷を引き出し、繋いで、異なる布が⼀つの⼤きな布になるような時を⽣み出せる、と信じています。
お⾦は、お⼀⼈、お⼀⼈のお気持ちです。みなさんのお気持ちを預かって、スタッフ、キャスト、アーティストは⼒を尽くします。
どうか、ご⽀援をお願いいたします。

ギフト
3,000円+システム利用料

税制優遇対象応援コース|3千円
●寄附受領証(希望者のみ)
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 724
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

税制優遇対象応援コース|1万円
●寄附受領証(希望者のみ)
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 428
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

税制優遇対象応援コース|3千円
●寄附受領証(希望者のみ)
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 724
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

税制優遇対象応援コース|1万円
●寄附受領証(希望者のみ)
●お礼のメール
●支援完了ご報告レポート
※本プロジェクトは税制優遇の対象となります。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 428
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,108,300円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人
行き場をなくした医療用ガウンを医療従事者に届けたい!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/2
【トルコ・シリア大地震】内戦も続くシリアで子どもたちを守りたい
- 寄付総額
- 200,000円
- 寄付者
- 29人
- 終了日
- 3/31

知的障がいのある方の自立のためのコインケース開発
- 支援総額
- 3,624,000円
- 支援者
- 371人
- 終了日
- 1/14
戦争・ISで傷ついたイラクの子どもたちの心と未来を救いたい!
- 寄付総額
- 5,738,000円
- 寄付者
- 408人
- 終了日
- 10/3
無添加にこだわった健康食品で健康的な社会を目指したい!!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/14

エイズによる貧困の連鎖からの脱却へ。ケニアのママを支えたい!
- 支援総額
- 4,790,000円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 12/22

加藤周一ワールドを探検しよう—加藤は見た、聞いた、読んだ、書いた
- 支援総額
- 2,247,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/13










