
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2019年2月26日
Subikiawa食器店 特注手づくり絵皿セット
浄土複合の池田です。
クラウドファンディングを始めるにあたって悩んだのはリターンの設定でした。よく聞かれるのは、せっかく支援金が集まったのはいいけれど、リターンの制作自体に制作費もかかるし、そのための作業も大変で疲労してしまう、といった話です。
確かにそれはそうかもしれない。であるならば制作しがいのあるものだけをリターンにすれば良いのではないか? そのように考え、検討を重ねて自信を持ってお届けできる品を取り揃えました。


そうした自信作揃いのリターンの中でも、絶対的に楽しいモノを! との思いでコラボさせていただいたのが、僕も長年ファンであるSubikiawa食器店。贅沢にもオリジナルの絵皿を作っていただくことになりました。
注文のお題は「天寿国繡帳」。これについては少し説明が必要でしょう。

「天寿国繡帳」は飛鳥時代に、聖徳太子がなくなった際に、そのお妃が太子を悼んで制作された、国宝指定の刺繍です。昨年、奈良国立博物館での「糸のみほとけ」展で公開されていたのは記憶に新しいところ。というか僕は、この展覧会で作品に感銘を受けたのでした。
刺繍というものは糸でできていますので、それほど耐久性があるわけではありません。実際のところ残っているのは刺繍の断片のみ。しかし、残欠と呼ばれる繡帳の一部は飛鳥時代に作られたものにもかかわらず、非常に色鮮やかに形をとどめています(これに対して、鎌倉時代に作られたこの作品のレプリカがあるのですが、こちらは完全に退色し、形も崩壊していることからも、飛鳥時代のオリジナルのヴィヴィッドさが際立つのです)。

なぜ畏れ多くも国宝の天寿国繡帳を、私たち「浄土複合」のモチーフとして扱いたいと思ったのか。それはここに描かれた「天寿国」が「極楽浄土」のプリミティブなイメージであると考えられるからです。そこにはウサギやカメ、人間や鳳凰など、様々なモチーフが愛らしい姿で描かれています。こうした浄土の原初的なイメージを、新たなアレンジによって現代的に作り直したいと考えたのでした。
そこでお願いしたのは京都のSubikiawa食器店。「卓上ノサーカス!」を掲げ、色鮮やかなイラストや不思議な言葉をガラス食器に絵つけした作品で知られるSubikiawa食器店が、飛鳥時代から伝えられた国宝をリメイクする。それだけで十分に楽しそうです。
しかも今回、お皿そのものが手作りされた、完全なる一点ものの作品として実現することになりました! 様々な試行錯誤を重ねながら、ユニークな形のお皿が作られています。



世界で一つしかないお皿に、天寿国繡帳に描かれたウサギやカメ、人間、そしてセケンコケという文字(「世間虚仮」という聖徳太子の言葉)をあしらった絵付けがなされます。
三点セット、木箱付きでお届け。10点のみの完全限定品となります。お早めにぜひどうぞ。
リターン
5,000円

Aコース:応援コース(浄土複合トートバッグ)
・浄土複合トートバッグ
・サンクスメール
ご支援いただいたみなさまに、本企画のために特別に製作した浄土複合トートバッグ(イラスト:Subikiawa食器店、ロゴデザイン:見増 勇介)をお送りします!
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

Bコース①:通常版『失われたモノを求めて』サイン本
・通常版『失われたモノを求めて』サイン本
・浄土複合トートバッグ
・内覧会(3/1)ご招待
・サンクスメール
池田の初の単著『失われたモノを求めて――不確かさの時代と芸術』(夕書房)にサインを入れてお送りします!
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

Aコース:応援コース(浄土複合トートバッグ)
・浄土複合トートバッグ
・サンクスメール
ご支援いただいたみなさまに、本企画のために特別に製作した浄土複合トートバッグ(イラスト:Subikiawa食器店、ロゴデザイン:見増 勇介)をお送りします!
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

Bコース①:通常版『失われたモノを求めて』サイン本
・通常版『失われたモノを求めて』サイン本
・浄土複合トートバッグ
・内覧会(3/1)ご招待
・サンクスメール
池田の初の単著『失われたモノを求めて――不確かさの時代と芸術』(夕書房)にサインを入れてお送りします!
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 11日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

山口県の高校生が、自分の将来について考える機会をつくる「未来SoZoワークショップ」
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 3/13
病院や施設にタレントを派遣し、患者さんに笑顔を届けます!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/31
6000本余った大人気クラフトビールをコリドーでお得に飲んで
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/18

手作りで想いを届けたい!ハンドメイドの結婚指輪を作ります!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/24
心理・福祉のプロを育成し、様々な障がい等で苦しむ人を救いたい
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/15

#ブルーローズキャンペーン 青いバラで3.11遺児の夢を叶える!
- 支援総額
- 1,352,000円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 4/28

学校に行かなくても経験が積める!希空(ノア)高等学院を広めたい!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30










