支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 241人
- 募集終了日
- 2023年6月15日
淡路島 先山千光寺様のプロジェクトのご紹介
この度は常喜院のプロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。
おかげさまで、現在までに51%、511万円のご支援をいただいております。
連日ご支援と共にお寄せいただくあたたかなメッセージに、関係者一同感激しております。心より感謝申し上げます。
公開期間は、残り20日を切りました。まだまだ皆様からのお力添えが必要な状況ですので、ぜひSNSでのシェアや、お知り合いへのお声がけなど、情報拡散でもご協力いただけますと幸いです。
さて、今回の常喜院のプロジェクトとちょうど同時期に、ご縁のある寺院がクラウドファンディングを実施されておりますので、ぜひご紹介させてください。
淡路島の先山千光寺様は、先代のご住職のときから常喜院と交流させていただいてきた寺院です。現在、御本殿の改修費用を募るクラウドファンディングを、5月31日(水)まで実施されています。
先山千光寺様は、淡路島の霊峰、先山の山頂で1100年もの間、自然の恩恵と厳しさを受けながら、多くの方々の手によって大切に受け継がれてきた寺院です。「国生み神話」ゆかりの地として知られ、境内には、イザナギとイザナミの二柱をお祀りする二柱神社や、天照大神を祀る岩戸神社があります。
貴重な文化財の数々を護り続けてきた千光寺様ですが、建物の多くが経年により破損劣化しており、特に再建から400周年を迎える本堂は、早急な改修が必要な状態となっています。
第一目標金額は達成されましたが、改修には補助金は出ず、檀家のいない寺院のため、まだまだ皆様からのお力添えが必要です。
地域の方々から愛されてきた、とても素敵な寺院です。ぜひページをご覧ください。
▼先山千光寺様のプロジェクト詳細はこちら
(画像をクリックすると、プロジェクトページへ遷移します)
URL:https://readyfor.jp/projects/awajisima-senkouji
募集期間:5月31日(水)23:00まで
関係者一同、先山千光寺様のプロジェクトのご成功を祈念しております。
常喜院も、最終日まで全力で発信を続けてまいります。引き続き応援のほど、何卒よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

A|限定宝来
●お礼メール
●限定宝来
- - - - -
高野山に欠かせない「宝来」を皆様にお届けします。宝来とは、紀州高野山発祥の「切り絵」で、招き猫やだるまなどのような「福を呼ぶ縁起物」とされます。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
30,000円+システム利用料

B|限定宝来+校倉お守り
●お礼メール
●限定宝来
●校倉お守り
- - - - -
高野山に欠かせない「宝来」を皆様にお届けします。宝来とは、紀州高野山発祥の「切り絵」で、招き猫やだるまなどのような「福を呼ぶ縁起物」とされます。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

A|限定宝来
●お礼メール
●限定宝来
- - - - -
高野山に欠かせない「宝来」を皆様にお届けします。宝来とは、紀州高野山発祥の「切り絵」で、招き猫やだるまなどのような「福を呼ぶ縁起物」とされます。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
30,000円+システム利用料

B|限定宝来+校倉お守り
●お礼メール
●限定宝来
●校倉お守り
- - - - -
高野山に欠かせない「宝来」を皆様にお届けします。宝来とは、紀州高野山発祥の「切り絵」で、招き猫やだるまなどのような「福を呼ぶ縁起物」とされます。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2023年12月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17
玉村町のご当地グルメを移動販売車で道の駅玉村宿で販売したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/27
















