
支援総額
5,681,200円
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 365人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
https://readyfor.jp/projects/joukamachinyankonokaiTNR7?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年07月15日 11:22
かわいそうだけでは助けられない 野良猫さんのこと㉔ 代表奥がなぜ猫と関わることになったか
和歌山市内の中心部 市役所から200mも離れていない
そんなところに 約15年前たくさんの野良猫がいました
思い思いに身勝手に餌をやる人がたくさんいて その野良猫たちは生きていました
当時 私は猫には全く興味もなく 野良猫がいることさえあまり気にも留めていませんでした
そんなある日 2010年の真冬だったと思います
避妊去勢せずに 賃貸マンションの一室で飼って増え続け その数40頭あまり
あげく 飼い主さんが亡くなり ほうりだされた猫たち・・・
多頭飼育崩壊
多頭飼育崩壊
猫たちは毎日のように駐車場の段ボールの中で折り重なるように死んでいたり
目の前で車にはねられたり それはそれは悲惨な状況でした
そののち何匹かはご近所で家族として迎えられたりしてその数は減っていきました
ところが生き残った猫たちがまた繁殖していて またその子猫たちも死んでいて、、、
猫には全く興味はなかったが でも生き物は大好きだった私
毎日のように続く地獄のような状態に 行動を起こすことにしました
店の前で交通事故にあい瀕死だったちびたをまずは保護
治療していただき また妊娠中だったこともあり不妊手術をしていただきました

お店にやってきて いきなり陰部から出血して倒れたグロリア
即病院に行き 緊急手術 子宮の中で胎児が死亡し大変なことになっていたようでした
その後元気に回復 ご近所の子供たちの人気者となりました
だが 約2年後 白血病を発症して死亡

目の前で車にはねられたり それはそれは悲惨な状況でした
そののち何匹かはご近所で家族として迎えられたりしてその数は減っていきました
ところが生き残った猫たちがまた繁殖していて またその子猫たちも死んでいて、、、
猫には全く興味はなかったが でも生き物は大好きだった私
毎日のように続く地獄のような状態に 行動を起こすことにしました
店の前で交通事故にあい瀕死だったちびたをまずは保護
治療していただき また妊娠中だったこともあり不妊手術をしていただきました

お店にやってきて いきなり陰部から出血して倒れたグロリア
即病院に行き 緊急手術 子宮の中で胎児が死亡し大変なことになっていたようでした
その後元気に回復 ご近所の子供たちの人気者となりました
だが 約2年後 白血病を発症して死亡

そして次は 繁殖してしまっていてやや大きくなった子猫たちを保護
この時 初めて 捕獲器を購入しました

この子たちは現在 わたしの飼い猫として元気に暮らしています
そうして 猫の問題に興味を持った私は 改めて近所を見回りました
すると まだまだたくさんの猫たちが、、、、

この時 初めて 捕獲器を購入しました

この子たちは現在 わたしの飼い猫として元気に暮らしています
そうして 猫の問題に興味を持った私は 改めて近所を見回りました
すると まだまだたくさんの猫たちが、、、、

ともかく捕まえて不妊手術をするしかないと 捕獲器で捕獲
ただ 当時の不妊手術は一般病院にお願いするしかなく ♀1匹25000円
♂15000円の時代
ともかく♀から 自分自身が出せる金額は限られているので1か月に2匹まででしたが
コツコツと避妊手術につれていきました
保護活動なんて全く興味もなく ただあの地獄ののような光景を二度と見たくない
それだけでした
それから約4年 不妊手術に連れて行った頭数は 約40匹
おそらく最後の子猫と思われる子猫を保護
この子は もらってくださる方がいて今も元気に暮らしています
それだけでした
それから約4年 不妊手術に連れて行った頭数は 約40匹
おそらく最後の子猫と思われる子猫を保護
この子は もらってくださる方がいて今も元気に暮らしています

2015年 近所の野良猫たちは減り 悲惨な子猫も見かけることもなく
そうすると さらに離れた場所の野良猫たちも気になりだしました
そして2016年1月 再び活動を開始
その年の7月 城下町にゃんこの会 として団体活動を開始することになりました
これが 私代表の奥康子の活動のはじまりです
最初は かわいそうに思いそれでもただ見ているだけ お腹を減らした猫にご飯をあげるだけ
そこから 一歩前へTNRをはじめた 何も知らない誰にも教えてもらえない そんな中
捕獲器を購入し ただ近所の猫達をなんとかしてやりたいと思い行動しました
かわいそうだけでは助けられない野良猫さん
たとえ1匹や2匹 いや20匹50匹100匹保護したって何も変わらない
ともかく産まさないこと それしか猫たちの未来は変えられない そう確信している
リターン
3,000円+システム利用料

皆様の応援が集まり大きな力となります
●今回のプロジェクトでTNRした猫の画像付きサンクスメールをお送りいたします。
●今回のプロジェクトの活動報告書をメールでお送りさせていただきます
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
6,600円+システム利用料

【不幸な命を産まさない】全力で応援コース 1匹の野良猫さんに不妊手術をしてあげられます
●今回のプロジェクトでTNRした猫の画像付きサンクスメールをお送りいたします。
●今回のプロジェクトの活動報告書をメールでお送りさせていただきます。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

皆様の応援が集まり大きな力となります
●今回のプロジェクトでTNRした猫の画像付きサンクスメールをお送りいたします。
●今回のプロジェクトの活動報告書をメールでお送りさせていただきます
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
6,600円+システム利用料

【不幸な命を産まさない】全力で応援コース 1匹の野良猫さんに不妊手術をしてあげられます
●今回のプロジェクトでTNRした猫の画像付きサンクスメールをお送りいたします。
●今回のプロジェクトの活動報告書をメールでお送りさせていただきます。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人セブンデイズ
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
NPO法人くすのき 代表 那須美香
高橋
NPO法人くすのき 代表 那須美香
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
石丸雅代(たんぽぽの里)

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
77%
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
43%
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
346%
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 3日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
継続寄付
- 総計
- 79人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人
最近見たプロジェクト
夢前 黎(ゆめさき れい)
漆谷 暢志
一般社団法人 日本ろう者水泳協会
プティの親
一般社団法人 日本障害者サーフィン協会
えじり いつき
BALLET NEXT
成立
【将棋×音声合成】好きな声で棋譜再生!「棋譜読みちゃん」開発
258%
- 支援総額
- 309,800円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 2/8
ギネス記録【最も多く同時に進水されたカヌーとカヤック303艇】に島根県で挑戦!!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/21
成立
聞こえぬ日本代表スイマーの戦い。『デフリンピック』で世界に挑む
152%
- 支援総額
- 1,521,000円
- 支援者
- 215人
- 終了日
- 3/31
大切な家族と離れないための引っ越し大作戦
- 支援総額
- 22,500円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/20
成立

もう一度、世界に挑め!全日本障がい者サーフィン選手権の開催へ
111%
- 支援総額
- 3,339,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
成立

富山の魅力を再認識できる小冊子づくりに挑戦!
194%
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 2/28
成立
BALLET NEXT公演「A Dog of Flanders」
131%
- 支援総額
- 658,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/15










