このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【クラファン残り6日】ラストスパート。未来で救える命の為に600万円を目指して。
皆さんこんにちは! JWCの佐草です!
10月15日にプロジェクトをスタートしてから、早いもので最終日まで残り1週間をきり、いよいよラストスパートです!
皆様からの多大なるご支援により、おかげ様で11月5日に第一目標である300万円を達成することができました。
改めまして温かいお気持ちをお寄せいただいた皆様に心より感謝申し上げます!
そして現在、最終日12月13日(金)23時に向け『第2目標:600万円』達成を目指し、まだまだ挑戦を続けております!
第2目標:600万円達成まで
あと138万円
第二目標はページに記載させていただいているものに加え、一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう更なる設備充実を目指し、最後まで駆け抜けたいと思っております。

●サージトロン・バイポーラクランプなど(+170万円)
当団体へ保護されてくる子は手術を必要とするケースも少なくありません。
多様な種が保護され、輸血の難しい野生動物の手術では出血量をいかに抑えられるかが生死を分ける非常に重要な点です。
購入予定のものは、出血を最小限に抑えられるだけでなく、痛みを大幅に低減することも可能となる為、野生動物にとっては術後のストレスを大幅に減らすことが期待できます。
購入が叶えば、手術を要する子の救命率はこれまでよりも上がります。
※サージトロン・バイポーラクランプはJWCから「のづた動物病院」へ寄贈します
※『のづた動物病院』からは寄贈の許諾を得ております
●録画機能付き監視カメラ+確認モニター+モバイル端末 全ケージ分(+80万円)
現在も各ケージに監視カメラは付けていますが、資金を抑える為に録画機能付きのものは一部となっています。
しかし、夜間はどうしても人手を割くことができず、その間に容態が急変したり、亡くなってしまうこともある為、その間に何が起きたのかを把握する為にも、兼ねてより必要性を感じていました。
●屋外ケージ用冷暖房ファンヒーター 8ケージ分(+45万円)
当団体には完全屋外のケージと、そこに至る前の半屋外のケージがあります。
そこでは主に障害物の少ない状況で飛行訓練を行うのですが、リハビリ空間の為、温度管理が必要となります。現在、扇風機やオイルヒーターを使用していますが、可能であれば冷暖房どちらも可能で羽のついていない安全性の高いファンヒーター(クーラー)を購入したいと考えております。
●ディスプレイ付き温湿度計(+5万円)
現在もアラート付きの温湿度計を各ケージに設置していますが、端末でしか確認することができません。ディスプレイ付きのものであれば目視での確認もできる為、より安全面が向上されます。
私達の力だけでは、決してここまで来ることはできませんでした。
第二目標まで達成する為には、どうしても皆様のお力が必要です。
以前にもお話ししたことかもしれませんが、きっと本来なら自分たちの力だけで成しえないことを身に余る望みなのだと思います。
それでも、今と未来に救いたい命があります。
まだ、救える命があります。
だから、最後の最後まで諦めたくないと思っています。
もう既にたくさんご支援いただいている方が多く、中には追加のご支援をくださっている方もいて、これ以上のお願いは本当に心苦しい限りなのですが、ぜひまだの方はご支援のご検討に合わせ、情報拡散のご助力をいただけますと幸いです。
URL:https://readyfor.jp/projects/jwc3
募集終了は12月13日(金)23時です。
最後まで諦めず広報を続けていきますので、残り6日間、引き続き応援をどうぞ宜しくお願い致します!
【一刻を争う命と向き合うために。傷病野生鳥獣を救う医療機器の導入へ】
https://readyfor.jp/projects/jwc3
◆第一目標金額|300万円 達成
◆第二目標金額|600万円 挑戦中!
支援募集期間:12月13日(金)23時まで
〈応援は #JWCクラファン で!〉
※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。
コース
1,000円 / 月

RFサポーター 月々1,000円寄付
【JWC通信】
毎月1回発行。保護動物の情報やJWCの活動の様子をご報告します。その他、各種イベントのチラシなどもお送りします。
【保護動物の画像】
さとやま保護センターへ保護されてくる動物たちの画像を、毎月2枚メールでお送りします。
【JWC LINEオープンチャットご招待】
『JWC LINEオープンチャット』の招待URLをメールでお送りします。
ブログの更新やイベントのお知らせ、野生動物の保護情報など、いち早く情報をお届けします。
※参加は自由です。
2,000円 / 月

RFサポーター 月々2,000円寄付
【JWC通信】
毎月1回発行。保護動物の情報やJWCの活動の様子をご報告します。その他、各種イベントのチラシなどもお送りします。
【保護動物の画像】
さとやま保護センターへ保護されてくる動物たちの画像を、毎月2枚メールでお送りします。
【JWC LINEオープンチャットご招待】
『JWC LINEオープンチャット』の招待URLをメールでお送りします。
ブログの更新やイベントのお知らせ、野生動物の保護情報など、いち早く情報をお届けします。
※参加は自由です。
5,000円 / 月

RFサポーター 月々5,000円寄付
【JWC通信】
毎月1回発行。保護動物の情報やJWCの活動の様子をご報告します。その他、各種イベントのチラシなどもお送りします。
【保護動物の画像】
さとやま保護センターへ保護されてくる動物たちの画像を、毎月2枚メールでお送りします。
【JWC LINEオープンチャットご招待】
『JWC LINEオープンチャット』の招待URLをメールでお送りします。
ブログの更新やイベントのお知らせ、野生動物の保護情報など、いち早く情報をお届けします。
※参加は自由です。
10,000円 / 月

RFサポーター 月々10,000円寄付
【JWC通信】
毎月1回発行。保護動物の情報やJWCの活動の様子をご報告します。その他、各種イベントのチラシなどもお送りします。
【保護動物の画像】
さとやま保護センターへ保護されてくる動物たちの画像を、毎月2枚メールでお送りします。
【JWC LINEオープンチャットご招待】
『JWC LINEオープンチャット』の招待URLをメールでお送りします。
ブログの更新やイベントのお知らせ、野生動物の保護情報など、いち早く情報をお届けします。
※参加は自由です。
【Wildlife Fine Art】
国内外で活躍するアーティストからJWCへ寄贈されたワイルドライフファインアートを、画集としてまとめました。
vol.1~3を郵送でお送り致します。
50,000円 / 月

RFサポーター 月々50,000円寄付
【JWC通信】
毎月1回発行。保護動物の情報やJWCの活動の様子をご報告します。その他、各種イベントのチラシなどもお送りします。
【保護動物の画像】
さとやま保護センターへ保護されてくる動物たちの画像を、毎月2枚メールでお送りします。
【JWC LINEオープンチャットご招待】
『JWC LINEオープンチャット』の招待URLをメールでお送りします。
ブログの更新やイベントのお知らせ、野生動物の保護情報など、いち早く情報をお届けします。
※参加は自由です。
【Wildlife Fine Art】
国内外で活躍するアーティストからJWCへ寄贈されたワイルドライフファインアートを、画集としてまとめました。
vol.1~3を郵送でお送り致します。
【WILDLIFE VIEW バックナンバーセット】
世界各地の地球環境と野生動物の躍動感あふれる写真を使ったJWC発行のグラビア誌、過去発行分9冊セットをお送りします。
※現在は無期限休刊中です。
100,000円 / 月

RFサポーター 月々100,000円寄付
【JWC通信】
毎月1回発行。保護動物の情報やJWCの活動の様子をご報告します。その他、各種イベントのチラシなどもお送りします。
【保護動物の画像】
さとやま保護センターへ保護されてくる動物たちの画像を、毎月2枚メールでお送りします。
【JWC LINEオープンチャットご招待】
『JWC LINEオープンチャット』の招待URLをメールでお送りします。
ブログの更新やイベントのお知らせ、野生動物の保護情報など、いち早く情報をお届けします。
※参加は自由です。
【Wildlife Fine Art】
国内外で活躍するアーティストからJWCへ寄贈されたワイルドライフファインアートを、画集としてまとめました。
vol.1~3を郵送でお送り致します。
【WILDLIFE VIEW バックナンバーセット】
世界各地の地球環境と野生動物の躍動感あふれる写真を使ったJWC発行のグラビア誌、過去発行分9冊セットをお送りします。
※現在は無期限休刊中です。
【佐草一優 著書 3冊セット】
JWC先代代表である故 佐草一優が執筆した作品の中でも、厳選した3作品をお送りします。
500円 / 月

RFサポーター 月々500円寄付
【JWC通信】
毎月1回発行。保護動物の情報やJWCの活動の様子をご報告します。その他、各種イベントのチラシなどもお送りします。
【保護動物の画像】
さとやま保護センターへ保護されてくる動物たちの画像を、毎月2枚メールでお送りします。
【JWC LINEオープンチャットご招待】
『JWC LINEオープンチャット』の招待URLをメールでお送りします。
ブログの更新やイベントのお知らせ、野生動物の保護情報など、いち早く情報をお届けします。
※参加は自由です。

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,017,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 13時間

市販教材でつまずく子ども達にオリジナル教材開発・学習支援を2022
- 寄付総額
- 3,945,000円
- 寄付者
- 159人
- 終了日
- 10/31
中銀カプセル解体!救出した7カプセルで動く建築とメタボリズム実現へ
- 支援総額
- 4,610,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 11/25
40%問題 ライフセーバーがもっと足りなくなる?
- 支援総額
- 3,890,000円
- 支援者
- 365人
- 終了日
- 12/28
熊本県球磨村に支援したいプロジェクト
- 支援総額
- 117,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 9/6
規格外品の購入を通じて"循環型エシカル消費”を浸透させたい!
- 支援総額
- 378,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/28

1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を
- 寄付総額
- 4,138,000円
- 寄付者
- 273人
- 終了日
- 6/30
身体に優しい昔ながらのおせちを届けたい
- 支援総額
- 470,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/15









