「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 2枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 3枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 4枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 5枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 6枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 7枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 8枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 9枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 10枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 2枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 3枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 4枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 5枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 6枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 7枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 8枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 9枚目
「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦 10枚目

支援総額

6,665,000

目標金額 5,000,000円

支援者
236人
募集終了日
2024年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/k3738046?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月15日 19:44

残り16日!只今88%!!「あらためてご支援お願いします!」

何で「All-or-Nothing方式にしたの?」と言われます。
今回サポートいただいているREADY FORのルールが、自治体や上場企業以外はAll-or-Nothing方式となっているから。
というのもありますが、「何があっても必ずプロジェクトをやり遂げる。」という覚悟の現れというのが、我々の正しい答えです。

 

image.png
この写真は、2013年4月3日に四万十で道の駅をどうつくっていくかを、当時の村長と課長、森本の3人に向けてワークショップをしていただいた時の模造紙。
ロードマップみたいなもの。

image.png


今回のプロジェクトは、そもそも道の駅の運営会社である株式会社南山城の事業としてでも、資金を使うこともなく、消滅可能性自治体と呼ばれる南山城村で新たに起業し、新たな事業に取り組む母体をつくることが目的。
むらびとらべるプロジェクトは、自分たちの資本で始めるむらづくり。
「道の駅は村のダイジェスト」とする株式会社南山城の事業と、それをさらに深く人と人を繋ぐ「むらびとらべるプロジェクト」がお互いの強みを活かす事業パートナーのような役割を担います。

これまでむらづくりに携わって思うことは、自分の役割は「村の人たちが活躍できる環境を整えること。」
村の人たちを巻き込んだり、巻き込まれたりしながら、新しい価値観をつくっていく。
そのコーディネーターのような役割を必要としているというひとつの仮説なのです。
外部の人に依頼するのではなく、地元資本でやることに意味があると思うのです。
気づいた人がやる。
高卒で南山城村役場に入って31年やってきたこと、デザイナーの兜岩知也とともに道の駅を通してやってきたむらづくりの、自分たちで導いた一つの答えだと思っています。

このクラウドファンディングも残すところ16日で88%に。
たくさんの人たちにご支援いただいてここまで来ました。
厚かましいお願いもありますが、ご支援いただいたみなさんのご期待は、村の人たちにとっての応援としても大きな意味があるものになっていると思います。

消滅可能性自治体と言われて早10年。
あきらめずにやり続ければ変えられることもある。
これは全国の過疎地域が希望を持てるモデルにきっとなると思っています。

昨日の同時刻より5%UP。88%の444万円に!
何だかゾロ目的に縁起がいい感じ!!
あと一押し、みなさまのご支援よろしくお願いいたします。


リターン

5,000+システム利用料


【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース

●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース

●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。

●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)

申込数
60
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年7月

5,000+システム利用料


【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース

●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース

●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。

●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)

申込数
60
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る