支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
残り3日!あしもとを見つめ直すきっかけは仲西のおばちゃんから。

道の駅プロジェクトもむらびとらべるプロジェクトも、この方なくして成り立たないと言っても過言ではない仲西幸子さん。 Life on a Tea Farm
親しみを込めて仲西のおばちゃんと呼んでいる幸子さん、御年91歳。
時々、「けんちゃん(森本)の顔見に来てん。」と言って道の駅に立ち寄ってくれます。
30年ほど前に茶道を習ってたご縁で、「けんちゃん、けんちゃん」と可愛がられてます。
今は娘さん夫婦と一緒に暮らしていますが、以前は一人暮らし。
役場に「佃煮炊いたから取りに来(き)ぃ」とか電話もらっては、いろいろご馳走になってました。
急に訪ねると「けんちゃんごめんな。今日はご飯用意してへんねん。」と謝られます(笑)
地域に伝わる食文化を教えてもらいに、おばちゃん家に入り浸るように行ってたのも事実。
かみなりご飯とか、大豆南蛮とかいろいろ美味しいご飯を教えていただきました。
10年前。おばちゃん若いです(笑)
いろんな人を連れて訪ねては、村の食にまつわる話を聞いてきました。
いろんな地域からいろんな人が訪ねてくれます。
おもてなしの常套手段となったのは、仲西家でのおもてなし。
おばちゃんのキャラも素敵だし、何と言っても食、ハム以外は全部地元で採れたものとか言いながらもてなしていただきます。
どれを取っても村の暮らしの中にあるもの。
そういう大切なことを教えていただいたのが仲西のおばちゃんです。
むらびとらべるプロジェクトは、「村人の暮らしに触れる旅」をテーマに人と人を繋ぎながら、繰り返し訪ねたくなる旅の提供ができるように、拠点と仕組みをつくります。
残り3日!ネクストゴール挑戦中!
目標金額:888万円(目標人数373名)
支援募集期間:2024年5月31日(金)23時まで
実現のためには、みなさまのお力が必要です。
最後まで頑張りますので、どうかこのプロジェクトの応援・ご支援を、何卒宜しくお願い致します。
リターン
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 52日
























