
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 164人
- 募集終了日
- 2016年5月9日
『海の上の教室』または『海の上のバー』
弓削島は、船乗りたちの島だ。
一つには船乗りを育成する学校が長きに渡り存在するからで、弓削商船高専出身で海外航路の船長や機関長を務めた海の男たちが勇退して老後を島でのんびり暮らすというケースは珍しくない。
だが船は商船ばかりとは限らない。
狭隘な航路に大型貨物船や客船がひしめく瀬戸内にあって、潮の流れの急な場所や岩礁など、あたかも自分の庭のように熟知した水先案内人。
造船所のドックに、船体の一部を運ぶタグボートの操舵手。
漁船を自在に操る漁師。
はては南氷洋の捕鯨船の乗組員OBまで、海に生き、海を生業の場とした猛者たちが沢山いるのだ。
そもそも弓削島へのアクセスは、船でなければたどり着くことはできないわけで、島から一歩も出ないと決めこまない限り、船乗りでなくとも船とかかわりを断つことができないのである。
日の光にきらきらと輝く水面、緑織りなす多島美、温暖な気候という柔らかなイメージの一方で、瀬戸内の海は、前述のとおり、折り重なる島々の合間を汐の干満により生じる急な潮流が走り、思わぬところに岩礁が顔を出すといった厳しい一面も持つ。
だからこそ海の上は、自然の美しさ、優しさ、雄大さと厳しさを同時に教えてくれる貴重な場所なのである。
弓削島には、そんな『海の上の教室』を一緒に創っていける先生たちが沢山いる。
昨年、新たな海の上の先生が、この島に赴任してきた。
はるばるニュージーランドからである。
ダニエルさんと日本人の妻・公美さん、息子のトーマス、ジョンのスプリンゲット一家は、カタマランという双胴タイプのヨットで島にたどり着き、空き家を借りて住むことになったのだが、かつてはそのカタマランに暮らしていたこともあったという。

今日の愛媛新聞には、彼らを取り上げた記事が大きく掲載された。

スプリンゲット夫妻は、海の旅を熟知している上、年頃の子どもたちを抱えていることもあってか、次世代育成にも関心があって、『海賊の学校』の体験ツアープログラムづくりに大いに賛同してくださっている。
この大きなヨットは、10名程度まで寝泊りが可能な上、双胴船の安定性を利用して、船上に張られたネットの上で飛び跳ねたり、初心者であってもクルーの体験ができるなど、装備的も「海上の教室」と呼ぶにふさわしいのだ。
もっとも、大人では、どちらかと言えばクルー体験よりもキャビンでゆっくりブランデーでも傾けていたいという人が多いかもしれない。
実際、海の上で波音や海鳥の鳴き声を聞きながら、ゆるやかな時間を過ごすだけでも海のゆりかごに揺られるようで、とても豊かな気持ちになれる。

とても優しいニュージーランダー一家の力を借りてともに創り上げる「海の上の教室」の実現に想いを馳せつつも、「海の上のバー」で催される「海賊の宴」の想像図が頭を離れない今日この頃である。
兼頭一司
リターン
3,000円

サンクスレター、特別海賊団員証、ご芳名掲載
1)サンクスレター
2)特別海賊団員証
3)特設WEBサイトへのご芳名掲載
4)ニュースレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

『海賊タオル』『海賊みかんジュース』詰め合わせセット
1)サンクスレター
2) 特別海賊団員証
3) 特設WEBサイトへのご芳名掲載
4) ニュースレター
5) 『海賊タオル』
瀬戸内の銘品 今治タオル製 1点
6)『海賊みかんジュース』
詰め合わせセット 1セット
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスレター、特別海賊団員証、ご芳名掲載
1)サンクスレター
2)特別海賊団員証
3)特設WEBサイトへのご芳名掲載
4)ニュースレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

『海賊タオル』『海賊みかんジュース』詰め合わせセット
1)サンクスレター
2) 特別海賊団員証
3) 特設WEBサイトへのご芳名掲載
4) ニュースレター
5) 『海賊タオル』
瀬戸内の銘品 今治タオル製 1点
6)『海賊みかんジュース』
詰め合わせセット 1セット
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

















