本日からお厨子を開扉いたします
去る9月27日に修理の完成した須弥壇とお厨子の搬入、据え付けが終わりました。 今日10時からご開扉の法要を行い、見事に修復完成した須弥壇とお厨子を披露するとともに、本尊の聖観音様と…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
去る9月27日に修理の完成した須弥壇とお厨子の搬入、据え付けが終わりました。 今日10時からご開扉の法要を行い、見事に修復完成した須弥壇とお厨子を披露するとともに、本尊の聖観音様と…
もっと見るプロジェクトを支援してくださった皆様、残暑お見舞い申し上げます。お変わりなくお過ごしでしょうか?さて、鶴林寺観音堂は建物の工事が少し遅れたものの綺麗に完成し、あとは今回のプロジェク…
もっと見る昨日5月16日、今回の支援募集プロジェクト「祈りを伝える観音堂を未来へ」は無事目標額をクリアして終了いたしました。ご支援いただいた皆様、ご協力くださった皆様には心より重ねて御礼申し…
もっと見る3月18日に始まったこのプロジェクト、途中からは観音さまの不可思議なご加護を感じながら無我夢中で取り組んで参りました。ありがたいことにネクストゴール500万円もクリアできました。皆…
もっと見る皆様ありがとうございます。目前まで迫っていたネクストゴール500万円に昨日到達いたしました。残り3日間でどこまで伸ばせるか。修理にかかる総額はやはり700万円余りですので、少しでも…
もっと見るいつも鶴林寺をお支え下さいましてありがとうございます。3月18日から展開してまいりましたこのプロジェクトもいよいよ最終日が近づいてまいりました。多くの方々のご支援を受けて今日までに…
もっと見る皆様こんにちは。このプロジェクトは観音堂にまつわる事業ですが、スタートが3月18日、そして第一目標額達成が4月18日、18日は月例の観音様の縁日なのです。偶然かもしれませんが不思議…
もっと見るいつも鶴林寺を応援いただきありがとうございます。3月18日に公開した本クラウドファンディング「兵庫県加古川・国宝 鶴林寺|祈りを伝える観音堂を未来へ」は、皆様からの多大なるご支援に…
もっと見る4月16日、神戸新聞にクラウドファンディングについての記事が掲載されました。 (「寺の財産を未来に」聖徳太子ゆかりの古刹・鶴林寺、厨子などの修繕資金募る CFで5月16日まで/ht…
もっと見る4月3日、加古川は土砂降りに近い雨でしたが、そんな中、観音堂のお厨子と須弥壇が解体され、修理工房へと搬出されました。これから傷んだ箇所の補修と塗り直し、特に塗りには乾燥も含めて時間…
もっと見るいつも鶴林寺を応援いただきありがとうございます。3月18日に開始いたしました本プロジェクトは、現在63名の方々から150万円を超えるご支援を頂戴しております。 引き続きどうぞあたた…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。…
もっと見る5,000円+システム利用料

●お礼のメール
●百萬塔にお名前と心願成就を書き入れ、新薬師堂に永久奉納(希望制)
●支援者様限定デザイン・入山/宝物館無料招待券(有効期限:令和7年8月末迄)
10,000円+システム利用料

●お礼のメール
●百萬塔にお名前と心願成就を書き入れ、新薬師堂に永久奉納(希望制)
●支援者様限定デザイン・入山/宝物館無料招待券(有効期限:令和7年8月末迄)
●特製クリアファイル
5,000円+システム利用料

●お礼のメール
●百萬塔にお名前と心願成就を書き入れ、新薬師堂に永久奉納(希望制)
●支援者様限定デザイン・入山/宝物館無料招待券(有効期限:令和7年8月末迄)
10,000円+システム利用料

●お礼のメール
●百萬塔にお名前と心願成就を書き入れ、新薬師堂に永久奉納(希望制)
●支援者様限定デザイン・入山/宝物館無料招待券(有効期限:令和7年8月末迄)
●特製クリアファイル





#ものづくり

