NZの子ども達に震災の教訓を伝えるため「ミラクル釜石子ども親善大使」を派遣したい
NZの子ども達に震災の教訓を伝えるため「ミラクル釜石子ども親善大使」を派遣したい

支援総額

2,407,000

目標金額 2,000,000円

支援者
186人
募集終了日
2013年1月16日

    https://readyfor.jp/projects/kamaishi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年12月08日 11:02

昨日大きな揺れが…。

昨日は新宿御苑の近くのビルで打ち合わせ中でした。 長い揺れが続きエレベーターは4階でストップしていました。 ・非常ドアを開けてまず自分の身を確保 ・次に自宅、仙台、釜石にいる知人に電話、しかし電話は混線して通じずSMを打ちまくる ・携帯のワンセグでNHKのニュース、アナウンサーの津波の避難勧告の声が興奮気味 ・ショートメールに次々と大丈夫でした!というメッセージに安心 以上がその時のアクションです。 2万人以上の方が寒い中避難されたとのこと本当に大変だったと思います。 この機会に是非、もう一度このサイトに掲載している、群馬大学の片田教授の YouTubeを観ていただきたいと思います!

リターン

3,000+システム利用料


alt

*帰国後の報告書をお贈りします。
*こども達からのお礼の手紙をお贈りします。

申込数
59
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*オークランドラグビー協会ラグビーグッズをお贈りします。
*釜石市の名産品「釜石ラスク」をお贈りします。

申込数
113
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*帰国後の報告書をお贈りします。
*こども達からのお礼の手紙をお贈りします。

申込数
59
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

3000円の引換券に加え、
*オークランドラグビー協会ラグビーグッズをお贈りします。
*釜石市の名産品「釜石ラスク」をお贈りします。

申込数
113
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る