
支援総額
2,833,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
https://readyfor.jp/projects/kamedacup2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年07月21日 18:34
Kameda Cup2023 in kamogawa無事に開催致しました!

日頃よりKameda Cup in Kamogawaへのご理解、ご協力ありがとうございます。
7月16日(日)
千葉県鴨川市 東条海岸マルキポイントにて
Kameda Cup2023 in Kamogawa
無事に大会を開催することができました!!!
大会当日は晴天にも波にも恵まれての開催となりました。
猛暑の中ではありましたが、大会関係者等含め約1000人の方の来場をいただきました。
・サーフィン大会エリア
・ビーチスポーツコーナー
・ビーチバリアフリー
・ステージイベントエリア
・飲食店舗エリア
すべてのエリアにたくさんの人が集まり、盛大な大会となりましたことを下記のとおりご報告させていただきます。

私たちの大会は、前日のビーチクリーンから始まりました。


大人たちが本気でビーチクリーンを行い、地元の方にも驚かれるほど会場となるビーチをキレイにすることができました。

そして大会前夜からの設営


お天気に恵まれて、順調に設営も完了することができました。
設営スタッフの皆さまありがとうございました!
そして、メインのサーフィン大会の受付に向けてラストスパートで準備!




たくさんの方に支えられて、無事にKameda Cup2023 in Kamogawaはスタートしました!

みんな真剣、、、でも、鴨川の海を思う存分楽しんでいただけた様子でした!
運営側としては本当にうれしかったです!


サーフィン大会以外のエリアも盛り上がりました!
【ステージイベント】



【飲食店舗】


【ビーチスポーツコーナー】



【ビーチバリアフリー(車椅子での海水浴体験)】


【鴨川在住のプロサーファーによるエキシビション】




【プロアダプティブサーファーによるエキシビション】




Kameda Cup2023 in Kamogawaはおかげさまで、総じて大変好評いただきました!
また、予想以上に多くの方々にご来場いただき、来場者用駐車場が一時満車状態となりご迷惑をおかけする時間帯もありました。今回の反省店を生かし、次回以降はより多くの、多様な皆様に楽しんでいただける工夫ができればと思います。


大きな事故もなく、無事に大会が終了できたこと。
これまでの大会以上に多くの、多様な方々に参加いただけたこと。
たくさんの笑顔が鴨川の海にあふれたこと。
この大会を通じて、たくさんの方々とつながりをもてたこと。
本当に感謝の気持ちしかありません。
支えてくださったすべての方々に御礼申し上げます。

「鴨川のためにできることはないか」
これが第10回大会を迎えたKameda Cupの一つのテーマです。
これが第10回大会を迎えたKameda Cupの一つのテーマです。
今年の大会は、サーフィン大会を主軸としながら、これまでとは違う試みを多く取入れ「変化」を起こすことで新たな大会の在り方の提案ができたのではないかと自負しております。
SNSの活用や子供や障害を持つ方々の参加を促すビーチイベント企画等含め、多くの方のサポートを得て、これまで以上に多様な方々と共に盛大に、そして無事に開催することができました。
今後も医療人が主体となって運営するからこそできる地域貢献の一つとして、このユニークな大会が継続されてほしいと切に願っています。
リターン
3,000円+システム利用料
【お気持ち応援】3,000円コース
●お礼のメール
アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
【純粋応援】1万円コース
●お礼のメール
アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料
【お気持ち応援】3,000円コース
●お礼のメール
アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
【純粋応援】1万円コース
●お礼のメール
アイテムのリターンがない代わりに、手数料を除いた全額をプロジェクト資金に使わせていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
知多半島総合医療機構
須須神社奥宮再建プロジェクト
とねっこ保育園
山形県 長井市役所 観光文化交流課
温泉寺
千石船「気仙丸」利活用推進協議会
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
1%
- 現在
- 292,000円
- 寄付者
- 37人
- 残り
- 85日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
86%
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
4%
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
9%
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
10%
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
73%
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日
最近見たプロジェクト











