
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 36人
- 募集終了日
- 2022年10月30日
オンラインでも参加できます!絵本作家さんと飛び出す絵本づくり

「海の小学校」絵本作家さんと飛び出す絵本をつくろう!
2022年10月15日(土)
時 間:14:30〜16:30
場所 和田公民館 調理室(オンライン参加可)
参加費:無料
◎講師紹介:伊東 恵美さん
Children's Book Illustratorイラストレーター。
東京都出身。絵本や教科書、児童書に挿絵を描いています。『海の小学校』(作:あまんきみこ / 本願寺出版社)、文部科学省発表英語教科書、ヤマハ英語教室・音楽教室テキスト挿絵など。
https://www.instagram.com/emigalerie/
WS内容:若狭湾は、たくさんの海の生命を育んでいるとても豊かな海です。若狭湾に暮らす生き物たちに、飛び出す絵本に登場してもらいましょう!絵本の土台、画用紙や色紙、模様を印刷したペーパー、画材を用意してお待ちしています。お魚たちを描く自信が無くても大丈夫!印刷した生き物たちの絵も準備していますので、海の情景を貼り絵や色塗りで制作したあとに、お魚を貼って作品を仕上げることもできますよ!
WS内容補足(より具体的に掘り下げて)4歳から12歳位までの子どもさんを対象としてますが、親子参加も勿論OKです。小学校低学年までのお子さんの参加は、できれば保護者の方の付き添いをお願いします。
子ども達が若狭湾の魅力を再発見し、海が世界とつながっていることを感じてくれれば嬉しいです。海は不思議な魅力でいっぱいです。海水浴で海に訪れ、ザブンと潜ってみると、波にキラキラと反射した太陽の光で海の底や魚たちが多彩な色に光っていたり、潮の流れで不思議な音が聴こえてきます。豊かな若狭湾の海の生き物を、素敵な色で描いてみましょう!
◎申込の流れ
・チラシ(右下)
お申し込み:QRコード(https://forms.gle/ckXmUHD8y8fTzeBw8)
お問合せ :fwkame.school@gmail.com
『子ども達が地域の魅力を世界へ発信!「旅する絵本」全国の仲間を募集!』🐢クラウドファウンディング挑戦中🌊 https://readyfor.jp/projects/kameschool #旅する絵本
ギフト
3,000円

子ども達が描いた「感謝のポストカード」をお送りします。
●「感謝のポストカード」をお送りします。
●若狭湾から最初の「旅する絵本」ができるまでのドキュメント映像を制作し、エンドロールにお名前を記載させていただきます。
※こちらの寄付は「旅する絵本グループ」にはご参加いただけません。
いただいた寄付は、若狭湾から最初の「旅する絵本」ができるまでのドキュメント映像制作にご活用させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円
![【福井県外の方】2年間「旅する絵本グループ」招待+子ども達が作った[絵本1冊]お贈りします!](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeG9tQkE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ffe66fb55feb245ef7a570b8a0b4d58e042a679a/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p102096-r255346-visual.jpeg)
【福井県外の方】2年間「旅する絵本グループ」招待+子ども達が作った[絵本1冊]お贈りします!
●「旅する絵本グループ」にメールで招待し、絵本作りのノウハウや体験談をまとめた資料を共有いたします。
●若狭湾の子ども達が制作する「旅する絵本」を1冊お送りします。大切な人にプレゼントとして、お渡しいただくと、絵本を招待状として、受け取った方は「旅する絵本グループ」に参加いただけます。
●若狭湾から最初の「旅する絵本」ができるまでのドキュメント映像を制作し、エンドロールにお名前を記載させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円

子ども達が描いた「感謝のポストカード」をお送りします。
●「感謝のポストカード」をお送りします。
●若狭湾から最初の「旅する絵本」ができるまでのドキュメント映像を制作し、エンドロールにお名前を記載させていただきます。
※こちらの寄付は「旅する絵本グループ」にはご参加いただけません。
いただいた寄付は、若狭湾から最初の「旅する絵本」ができるまでのドキュメント映像制作にご活用させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円
![【福井県外の方】2年間「旅する絵本グループ」招待+子ども達が作った[絵本1冊]お贈りします!](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeG9tQkE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ffe66fb55feb245ef7a570b8a0b4d58e042a679a/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p102096-r255346-visual.jpeg)
【福井県外の方】2年間「旅する絵本グループ」招待+子ども達が作った[絵本1冊]お贈りします!
●「旅する絵本グループ」にメールで招待し、絵本作りのノウハウや体験談をまとめた資料を共有いたします。
●若狭湾の子ども達が制作する「旅する絵本」を1冊お送りします。大切な人にプレゼントとして、お渡しいただくと、絵本を招待状として、受け取った方は「旅する絵本グループ」に参加いただけます。
●若狭湾から最初の「旅する絵本」ができるまでのドキュメント映像を制作し、エンドロールにお名前を記載させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年10月

地域や環境の問題に挑む「NPO法人・地域環境科学研究所」サポーター
- 総計
- 0人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31

国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ~日本の風土を復活させる~
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/9

重要文化財「奏楽堂」での吉丸一昌 土曜演奏会を復活させたい!
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 5/15

妖怪探しアプリ制作とリアルまち歩きイベントを実現したい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/9
介護の現場で困っている人たちを幸せに。契約関連をオンライン化へ!
- 支援総額
- 853,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 5/14
ありがとう一周年〜2枚目のアルバム作りたい!プロジェクト!!
- 支援総額
- 636,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 2/13

病気・高齢の犬猫が今を生き、新しい家族と出会う場所を守りたい
- 支援総額
- 3,006,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 12/11










