亀戸梅屋敷|地域の心の拠り所であるために。新シンボル創設にご支援を
亀戸梅屋敷|地域の心の拠り所であるために。新シンボル創設にご支援を

支援総額

1,815,000

目標金額 1,500,000円

支援者
73人
募集終了日
2021年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/kameume20130317?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月10日 10:05

「渋沢栄一 ゆかりの地 物産展」への出展についての報告

おはようございます。本日は7月10日(土曜)です。

 

本日は「渋沢栄一 ゆかりの地 物産展への出展」についての報告です。

 

2021(令和3)年7月7日(水曜)と7月8日(木曜)の両日とも11時から18時まで開催される「渋沢栄一 ゆかりの地 物産展」に亀戸いきいき事業協同組合 亀戸梅屋敷が出展いたしました。

 

会場は「東京商工会議所」(東京都千代田区丸の内3-2-2丸の内二重橋ビル)1階にある多目的スペースです。

 

東京都江東区以外には、5箇所(埼玉県深谷市、長野県上田商工会議所、北海道十勝清水町、東京都板橋区、東京都北区飛鳥山おみやげ館)です。

 

来場者は公式発表によると二日間で約950人とのことです。

 

売上をつくるということよりは、縁のある地域の方々とつながり、交流を深めることができたとともに、一つの賑わいを創造することができました。

 

江東区の代表として出展した「江東区亀戸」にとってはよいPRの場となり、出展の課題の洗い出しの機会となりました。

「亀戸梅屋敷」から13組合員の商品による出展でしたが、連絡調整やPOPの準備、観光案内チラシや組合員の案内のチラシ集約など本当に大変でしたが、次の機会に向けた経験値となりました。

 

来年1月に江東区文化センターにて渋沢栄一に関する物産展が開催される予定です。

 

☟参考記事:「渋沢栄一 ゆかりの地 物産展」への出展について

https://readyfor.jp/projects/kameume20130317/announcements/174558

 

リターン

10,000


A|オリジナル日本神話ポストカード

A|オリジナル日本神話ポストカード

●感謝のメール
●屋敷内にお名前掲示(希望制)
●オリジナル日本神話ポストカード

※写真は試作品です

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

15,000


B|オリジナル日本神話キーホルダー

B|オリジナル日本神話キーホルダー

●感謝のメール
●屋敷内にお名前掲示(希望制)
●オリジナル日本神話ポストカード
●オリジナル日本神話キーホルダー 

※写真は試作品です

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


A|オリジナル日本神話ポストカード

A|オリジナル日本神話ポストカード

●感謝のメール
●屋敷内にお名前掲示(希望制)
●オリジナル日本神話ポストカード

※写真は試作品です

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

15,000


B|オリジナル日本神話キーホルダー

B|オリジナル日本神話キーホルダー

●感謝のメール
●屋敷内にお名前掲示(希望制)
●オリジナル日本神話ポストカード
●オリジナル日本神話キーホルダー 

※写真は試作品です

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る