亀戸いきいき事業協同組合 亀戸梅屋敷10周年祭
こんばんは。本日は2023年4月1日(土曜)です。 明日(2023年4月2日(日))10時から18時まで亀戸梅屋敷で10周年記念イベントが開催されます。 約 10 年前に「旧…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
こんばんは。本日は2023年4月1日(土曜)です。 明日(2023年4月2日(日))10時から18時まで亀戸梅屋敷で10周年記念イベントが開催されます。 約 10 年前に「旧…
もっと見るこんばんは。本日は令和4年11月28日(月曜)です。 本日「亀戸梅屋敷」の「火の見櫓」への新シンボル「日本神話オブジェ」が設置されました。 完成記念イベントを予定しておりますので今…
もっと見るこんばんは。本日は令和4年11月27日(日曜)です。 本日より亀戸十三間通商店街振興組合の歳末福引売り出しがスタート! 亀戸梅屋敷には福引所が設置され、福引もスタートしました! ぜ…
もっと見る亀戸梅屋敷では毎日のようにイベントが開催されています。 現在のウェブサイトではカレンダーでイベント一覧が掲載されていますのでぜひご覧ください♪ <亀戸梅屋敷イベント一覧> http…
もっと見るこんばんは。本日は令和4年11月12日(土曜)です。 亀戸天神社では「第37回菊まつり」が11月19日まで開催されています。 私も金曜に足を運びましたが、綺麗でございます。 「学問…
もっと見るこんばんは。本日は4月28日(木曜)です。 明日からゴールデンウィークに突入いたしますが、亀戸天神社では、5月5日まで「藤まつり」が開催されています。 また、「元サンストリート亀戸…
もっと見るおはようございます。本日は4月4日(月曜)です。 「コロナ禍」ではありますが、「亀戸香取神社」の桜も見事に咲きました。 季節の変わり目で寒暖の差があります。亀戸も昨日も今日も冷たい…
もっと見るこんばんは。本日は4月3日(日曜)です。 「亀戸梅屋敷」の「火の見櫓」への新シンボル「日本神話オブジェ」の製作についてですが、2年以上に及ぶ「コロナ禍」の影響により会場をお借りして…
もっと見るこんばんは。本日は4月3日(日曜)です。 コロナ禍ではありますが、令和4年3月6日まで亀戸天神社では梅まつりが開催され、また亀戸梅屋敷では見事な梅の花が咲きました。 きれいな梅の花…
もっと見るこんにちは。本日は2月7日(月曜)です。 12月22日(水曜)からスタートした「寺子屋みなてらす(砂町よっちゃん家&東陽ラポール)」による無料の学習支援教室の開校に必要な運営資金を…
もっと見るこんにちは。本日は2月1日(火曜)です。 12月22日(水曜)18時より「寺子屋みなてらす(砂町よっちゃん家&東陽ラポール)」による無料の学習支援教室の開校に必要な運営資金を確保す…
もっと見るこんばんは。本日は12月31日(金曜)です。 本日はいよいよ大晦日です。 亀戸梅屋敷だけでなく、亀戸香取神社の灯篭も新たな年を迎える準備と心の燈火にもなっております。 12月29日…
もっと見るこんばんは。本日は12月27日(月曜)です。 亀戸梅屋敷では12月より月曜も営業をしています。なお、伝統工芸 江戸切子協同組合のショップ(販売)は、月曜定休(祝日の場合は翌火曜)で…
もっと見るこんばんは。本日は12月24日(金曜)です。 12月22日(水曜)18時より「寺子屋みなてらす」による無料の学習支援教室の開校に必要な運営資金を確保するためのクラウドファンディング…
もっと見るこんばんは。本日は12月20日(月曜)です。 12月22日(水曜)18時より「寺子屋みなてらす」による無料の学習支援教室の開校に必要な運営資金を確保するためのクラウドファンディ…
もっと見るこんにちは。本日は12月17日(金曜)です。 東京都の緊急事態宣言が解除されて約2か月経ちました。亀戸梅屋敷におけるイベントもおやじバンドによる演奏にスケートボード教室に和文化…
もっと見るこんにちは。本日は10月25日(月曜)です。 東京都をはじめとした神奈川県、埼玉県、千葉県の一都三県は、2021年10月25日から、飲食店への時短営業や酒類提供の制限を全面解除しま…
もっと見るこんばんは。本日は10月1日(金曜)です。都民の日でもあります。 7月12日から81日間におよんだ緊急事態宣言がついに解除されました。 10月から完全にコロナ禍前の生活に戻れるかと…
もっと見るこんばんは。本日は8月24日(火曜)です。 8月18日(水曜)亀戸梅屋敷に支援者のお名前の掲示が完了しました! 支援者のお名前を「あいうえお順」に掲示させていただきました。 本当に…
もっと見るこんばんは。本日は8月24日(火曜)です。 「上野印刷所」による印刷を経て、8月16日(月曜)に「日本神話ミニ絵本」がついに完成いたしました! 「上野印刷所」の竹内さまや岩瀬さまに…
もっと見るこんばんは。本日は8月24日(金曜)です。 福の住む町亀戸 厄除け 邪気払い「第13回亀戸赤からし市」④ 8月17日(火曜)は11時より「亀戸梅屋敷」で赤からしが販売されました。 …
もっと見るこんばんは。本日は8月24日(金曜)です。 福の住む町亀戸 厄除け 邪気払い「第13回亀戸赤からし市」③ すっかりご報告が遅れてしまいましたが、8月15日(日曜)は11時より「亀戸…
もっと見るこんばんは。本日は8月13日(金曜)です。 福の住む町亀戸 厄除け 邪気払い「第13回亀戸赤からし市」② 本日は「第13回亀戸赤からし写真集パートⅠ」です。 収穫や見頃はまだ先では…
もっと見るこんばんは。本日は8月13日(金曜)です。 本日は亀戸「石井神社」(東京都江東区亀戸4-37-13)についてです。 JR総武線「亀戸駅」北口から徒歩約10分のところにあります。 私…
もっと見るこんばんは。本日は8月8日(日曜)です。 「日本神話ミニ絵本」の制作をお願いしている「萬雅堂」への「念校」を経てまた「念校」の結果が本日判明いたしました! 「萬雅堂」より「今回、返…
もっと見るこんばんは。本日は8月8日(日曜)です。 本日はオリンピックの閉会式です。 閉会式を自宅でゆっくり観たいところですが、私は「夢のレガシー」ではなく、どうにか「現実のレガシー」を残せ…
もっと見るこんばんは。本日は8月6日(金曜)です。 「亀戸梅屋敷」の休館日の来館者がいない軒下や広場を活用した お子様への「2021夏KOKOROKUBARI(心配り)活動」がスタートしまし…
もっと見るこんばんは。本日は8月4日(水曜)です。 本日は「上野印刷所」に午前と午後と2回足を運びました。 先日「萬雅堂」に往復4時間かけて「念校」の依頼をしましたが、「校了」とはいきません…
もっと見るこんばんは。本日は7月29日(木曜)です。 クラウドファンディングのリターン対応もいよいよ最終コーナーに突入しました。 クラウドファンディングがスタートしてからは、18時まで「亀戸…
もっと見るこんばんは。本日は7月28日(水曜)です。 本日は日本郵便のスマートレターを購入し、宛名の記入を終えリターン品送付に向けた下準備を行いました。 スマートレターに「ポストカード」、「…
もっと見るこんにちは。本日は7月27日(火曜)です。 本日は35人分の支援者のサンクスレター並びにリターンを送付しました。 「応援コース」は、支援者に「お礼メッセージ(メール)」、また(Iコ…
もっと見るこんばんは。本日は7月25日(日曜)です。 4連休も最終日となりました。コロナ禍ではありますがどのように過ごされましたでしょうか。「亀戸梅屋敷」はお休みなく営業いたしました。 本日…
もっと見るこんばんは。本日は7月22日(木曜)です。 「オリンピック・パラリンピック」で挑戦する全てのアスリートや関係者に 「亀戸梅屋敷」から「コロナ退散」祈願です。 さて、ここで問題です。…
もっと見るこんばんは。本日は7月22日(木曜)です。 本日から4連休という方もいらっしゃると思いますが、「亀戸梅屋敷」はお休みなく(10時から17時までの時短)営業しております。 「亀戸梅屋…
もっと見るこんばんは。本日は7月21日(水曜)です。 全リターン品完成に向けてラストスパートです。 「日本神話Tシャツ」と「日本神話キーホルダー」は完成しています。 残り二つのリターン品であ…
もっと見るこんばんは。本日は7月21日(水曜)です。 本日予定されていた聖火リレーも中止となりましたが、オリンピックの開会式(7月23日(金曜))前に、オリンピックの一部競技がスタートしてい…
もっと見るこんばんは。本日は7月13日(火曜)です。 本日はリターン品の製作をお願いしている「株式会社 上野印刷所」に足を運び打ち合わせを行いました。 オンデマンド印刷、多色や単色の印刷機な…
もっと見るこんばんは。本日は7月11日(日曜)です。 明日(7月12日)から東京都では4度目の「緊急事態宣言」が発出されます。 お子様には罪はなく、一人の大人、二人のこどもがいる父親として「…
もっと見るおはようございます。本日は7月10日(土曜)です。 本日は「渋沢栄一 ゆかりの地 物産展への出展」についての報告です。 2021(令和3)年7月7日(水曜)と7月8日(木曜)の両日…
もっと見るこんばんは。本日は7月1日(木曜)です。 本日は「渋沢栄一 ゆかりの地 物産展への出展」についてです。 2021(令和3)年7月7日(水曜)と7月8日(木曜)の両日とも11時から1…
もっと見るこんばんは。本日は7月1日(木曜)です。 本日は夏越の祓・茅の輪くぐり③(亀戸浅間神社)について発信いたします。 「亀戸浅間神社」の「茅の輪」は関東最大級の大きさともいわれています…
もっと見るこんばんは。本日は6月29日(火曜)です。 本日は「亀戸赤からし市」についてです。 江東区観光協会亀戸支部より 第13回「赤からし市」のポスターが届きました!!! 一の市:8月 8…
もっと見るこんばんは。本日は6月28日(月曜)です。 本日は夏越の祓・茅の輪くぐり② (天祖神社)について発信いたします。 年に2度(6月と12月)の大祓いのうち、6月の行事を“夏越の祓(な…
もっと見るこんばんは。本日は6月26日(土曜)です。 本日は夏越祓・茅の輪くぐり① (亀戸天神社)について発信いたします。 年に2度(6月と12月)の大祓いのうち、6月の行事を“夏越の祓(な…
もっと見るこんばんは。本日は6月18日(金曜)です。 本日は「亀戸水神社(亀戸水神宮)」についてです。 「亀戸駅」より徒歩12分、江東区亀戸4-11-18にあります。 「亀戸水神社(…
もっと見るこんばんは。本日は6月17日(木曜)です。 本日は「亀戸伝統文化保存会」が発足されました。 「亀戸梅屋敷」は、亀戸の五つの商店街(亀戸十三間通商店街・亀戸天神通り商店街・亀戸…
もっと見るこんばんは。本日は6月16日(水曜)です。 本日はリターン品の製作をお願いしている三業者と日本神話パネルの製作者とで打ち合わせを行いました。 ①「オリジナル日本神話キーホルダー」は…
もっと見るこんばんは。本日は6月13日(日曜)です。 「オリジナル日本神話ミニ絵本」については、現在校正作業の日々です。 「構成・編集・題字」をお願いしているのは、「萬雅堂」です。 「萬雅堂…
もっと見るこんばんは。本日は6月12日(土曜)です。 本日は「亀戸七福神めぐり」⑦についてです。 簡単ではございましたが、6回にわたりご紹介をしてまいりましたが、シリーズ最後におすすめの「亀…
もっと見るこんばんは。本日は6月11日(金曜)です。 本日は「亀戸七福神めぐり」⑥についてです。 「七福神めぐり」は、七つの福神を神社や寺院に詣で、天地地変、火災、盗難など七つの災害を消除し…
もっと見る10,000円

●感謝のメール
●屋敷内にお名前掲示(希望制)
●オリジナル日本神話ポストカード
※写真は試作品です
15,000円

●感謝のメール
●屋敷内にお名前掲示(希望制)
●オリジナル日本神話ポストカード
●オリジナル日本神話キーホルダー
※写真は試作品です
10,000円

●感謝のメール
●屋敷内にお名前掲示(希望制)
●オリジナル日本神話ポストカード
※写真は試作品です
15,000円

●感謝のメール
●屋敷内にお名前掲示(希望制)
●オリジナル日本神話ポストカード
●オリジナル日本神話キーホルダー
※写真は試作品です


#動物




