
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 847人
- 募集終了日
- 2023年1月11日
本殿修復工事について
令和4年9月27日正午、落雷により被災。
あれから早くも3年が経ちました。
被災直後に地元消防団、坂出市消防の皆様の迅速かつ懸命な消火活動により鎮火。
屋根部分の大半が焼損。
被害を最小限に食い止めていただき、本殿の焼失は防がれました。それでも再建には多額の費用が必要となります。
私達神職をはじめ、神社関係者は経験した事がないこの惨事に只唖然とした事を覚えております。
しかし、氏子をはじめ全国、海外の方々から多大な御支援を頂き、再建に向け進む事ができました。
ご支援•応援頂きました皆様に改めて御礼申し上げます。
そして、関係省庁•工事関係者によるご尽力のおかげで、御本殿が美しく再建されました。
被災時の姿を思えば、再建された御本殿を見ると夢のようで言葉に表す事ができないほど感謝の気持ちでいっぱいです。
再建に携って下さいました全ての方々に心より御礼を申し上げます。
只今、修繕事業は周辺の防災設備工事が行われている最中でございます。
まだ工事は全て完了していませんが、御本殿は以前の姿に戻りましたので是非ご参拝頂きたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。




リターン
5,000円+システム利用料

A|檜皮の記念品コース
●お礼メール(宮司からのビデオメッセージ付き)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●檜皮の記念品
※画像はイメージです
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

B|限定御朱印コース
●お礼メール(宮司からのビデオメッセージ付き)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●檜皮の記念品
●限定御朱印
※画像はイメージです
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

A|檜皮の記念品コース
●お礼メール(宮司からのビデオメッセージ付き)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●檜皮の記念品
※画像はイメージです
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

B|限定御朱印コース
●お礼メール(宮司からのビデオメッセージ付き)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●檜皮の記念品
●限定御朱印
※画像はイメージです
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 20時間

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人












