このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

51
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/kanita-bansou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月14日 15:00

98歳 天羽道子名誉村長より、新居住棟建設にご協力いただいたすべてのみなさまへ感謝のメッセージです

先日開かれた落成記念式典にて、かにた婦人の村の村民を代表し、天羽道子名誉村長から新居住棟建設にご協力いただいたすべてのみなさまへ、感謝のメッセージをお伝えさせていただきました。

 

女性たちの生活に寄り添い続けてきた天羽も98歳です。入所者さんの新しい生活が始まることを、誰よりも感慨深く見守っているのではと思います。

 

当日のスピーチはこちらをご覧ください。

(文字起こししたものが記事の下部にございます)
 

 

 

天羽の言葉にもありますように、これまで入所者さんの生活を支えてくれた村の建物が解体されていき、村のかたちが変わることには寂しさも感じます。だからこそ、これまでかにたが大切にしてきた、利用者さんが自尊心と生活意欲を取り戻すための支援を、忘れることなく続けていきたいと思います。

 

このような変化のもと新たな決意を固めるなか、かにたの支援の根幹である日中活動の場が解体されてしまったため、現在第2回のクラウドファンディングも実施中です。

 

達成しなければ返金となってしまうAll or Nothing、覚悟の挑戦ですが、女性の回復に必要な場を取り戻していきたいと思います。

ぜひ、引き続きのご支援をいただけますと幸いです。

 

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

 

 

天羽道子より、みなさまへのメッセージ

 

たいへんお寒い中、またご多忙の中、このように大勢の方々がご参列くださいまして、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございます。ご覧のように、まもなくというか、2年近く後には100歳を迎えようとしております。

 

長期にわたり、1965年ここが成立しました時から、ことに1978年に直接職員として、かにた婦人の村に就職し、さらに施設長を交代した後も、まだみなさまと村の方たちと一緒に生活させていただきたいという願いを叶えてくださって、今日まで一緒に生活させていただいております者として、今日ここに立たせていただくのは、とにかく村民の代表としてお礼を申し上げることと思って、ここに立たせていただきました。

 

みなさまご承知のように、多額のご寄付をいただけなければならない、苦しいというよりも、悲痛な条件のもと、なんと多くの方々がご寄付をくださり、さらにとりなしの祈りをいただき、たいへん驚き、ただただ感動で胸がいっぱいになり、ひたすら感謝を捧げてまいりました。その方々にも、今日おいでにならない方々にも、本日共にお喜びいただきたいと思います。

 

新棟移住までの7寮、ことに6寮はアネモネ、ベゴニア、クロッカス、デイジー、エリカ、フリージアと名付けられた6棟で始まった共に生きる生活は60年。個室はなく、ドアのない家族的な生活を営んでまいりましたが、互いの間に生まれた「ありがとう」「ごめんなさい」と相互に他者をだいじにする心、想い、その他もろもろの想いに詰まった6寮が、次々と取り壊されてしまうことは、非常に寂しい思いがいたします。が、この新棟での新しい生活が、今後作られていかなければなりません。今後は一人ひとりが力を尽くし、また想いを尽くしていかなければなりません。

 

どうぞ、この新しい建物で、新しく始まろうとしている生活のために、みなさまがたのお祈りを切にお願いして、簡単でございますけれど、一言お礼の言葉とさせていただきます。
本当にありがとうございます。

 

 

落成式当日は、これ以上ない晴天となり、忘れられない門出となりました。

 

コース

3,000円〜

今回のみ

alt

今回のみのご寄付 | 自立を目指す女性たちへの伴走を!

・利用者さんが描いた絵のポストカード
・感謝のメッセージ
・支援者さま向け活動報告記事をお届けします(ページ上の「活動報告」にて)
・前年1年間分の寄付金受領証明書を、毎年2月頃お送りいたします

500円 / 月

毎月

alt

毎月応援500円コース | 自立を目指す女性たちへの伴走を!

・感謝のメッセージ(初回)
・利用者さんが描いた絵のポストカード(初回)
・毎月マンスリーサポーター様向けに報告記事をお届けします(ページ上の「活動報告」にて)
・前年1年間分の寄付金受領証明書を、毎年2月頃お送りいたします

1,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援1,000円コース | 自立を目指す女性たちへの伴走を!

・感謝のメッセージ(初回)
・利用者さんが描いた絵のポストカード(初回)
・毎月マンスリーサポーター様向けに報告記事をお届けします(ページ上の「活動報告」にて)
・前年1年間分の寄付金受領証明書を、毎年2月頃お送りいたします

3,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援3,000円コース | 自立を目指す女性たちへの伴走を!

・感謝のメッセージ(初回)
・利用者さんが描いた絵のポストカード(初回)
・毎月マンスリーサポーター様向けに報告記事をお届けします(ページ上の「活動報告」にて)
・前年1年間分の寄付金受領証明書を、毎年2月頃お送りいたします

5,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援5,000円コース | 自立を目指す女性たちへの伴走を!

・感謝のメッセージ(初回)
・利用者さんが描いた絵のポストカード(初回)
・毎月マンスリーサポーター様向けに報告記事をお届けします(ページ上の「活動報告」にて)
・前年1年間分の寄付金受領証明書を、毎年2月頃お送りいたします

10,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援10,000円コース | 自立を目指す女性たちへの伴走を!

・感謝のメッセージ(初回)
・利用者さんが描いた絵のポストカード(初回)
・毎月マンスリーサポーター様向けに報告記事をお届けします(ページ上の「活動報告」にて)
・前年1年間分の寄付金受領証明書を、毎年2月頃お送りいたします



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る