寄付総額
目標金額 35,000,000円
- 寄付者
- 1,209人
- 募集終了日
- 2023年3月20日
残り20日、もう少しで80%です!
今回のプロジェクトは、「日中活動の場所をつくりたい」という主旨ですが、じつは新居住棟の中にも作業室は設けられています。
毎日数人の方がここへ来て、編み物や刺しゅうなどをしています。また、ただお話をしに来る人もいます。以前のかにたの作業は「お仕事」という意味合いもかなり大きかったのですが、今はもう少し緩く、まさに日中の「居場所」という意味合いが強くなってきています。
ただ、居住棟の中ではどうしても居室など生活スペースの居心地や使い勝手が優先されたため、今の作業室はやや手狭なのです。作業室の場所も北側の山に面した側の部屋なので、どうしても暗さや閉塞感が感じられてしまいます。できる作業の内容も手芸系が中心ですので、もう少しいろいろなことができるスペース、そして明るく開放的な居場所が欲しいところです。
その作業室の廊下には、大きく美しいモチーフ編みの作品が飾られています。旧食堂の壁面に飾られていたものですが、色を選び組み合わせるセンスがすばらしく、そのころも今も、見学の方がとても感心してご覧になっていかれます。
作者はIさん。新居住棟の計画が立ち上がったころ、とても楽しみにされていたのですが、補助金が認められるまでに何年もかかってしまったために、残念ながら計画が実行に移される前に天国へ旅立たれました。
このように、かにた婦人の村は全国から利用できる施設であるが故に、行政からの補助金や事業費の加算など、公的なお金の予算が認められるまでに、関係する自治体間の調整などにどうしても時間がかかってしまいます。
しかし、今回のプロジェクトは補助金を利用する予定はありませんので、「こういう場所が欲しい」と今必要としている利用者さんたちのため、達成後はできるだけ速やかに計画を実行に移したいと考えています。All or Nothing形式の挑戦ですが、私どもは今後のかにたの在り方を考えるうえでどうしても必要なことと考えていますので、何としても目標を達成して実現させたいと願っています。
おかげさまで、ここまでのご支援はもう少しで80%、1,200万円に届こうとしております。
残り20日間、ご支援の輪をもっともっと広げてください。
引き続きの応援、よろしくお願いいたします。
↓↓↓ シェア、拡散のご協力をお願いいたします。↓↓↓
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村
ギフト
5,700円+システム利用料

57周年記念:5,700円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
上記の計2回の実施を想定しております。
日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

1,000円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 679
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,700円+システム利用料

57周年記念:5,700円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
上記の計2回の実施を想定しております。
日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

1,000円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 679
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,028,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 1日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日





















