支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 526人
- 募集終了日
- 2025年8月6日
【心より御礼】ネクストゴール達成をいたしました!皆様の想いが、未来への確かな礎となります。
この度、皆様の熱いご支援とご協力により、ネクストゴールとして掲げておりました1,000万円を達成することができました!
ご支援を寄せてくださったお一人おひとりに、そしてこのプロジェクトを見守り、広めてくださったすべての方々に、心より深く御礼申し上げます。本当にありがとうございます。
皆様から寄せられたお気持ちは、「兼高かおるが遺した功績」と「彼女が愛した世界への眼差し」に対する深く温かい共感の証として大切に受け止め、活用をさせていただきます。
そして、プロジェクトは最終日(8/6)まで、残すところあと僅かとなりました。
今回のクラウドファンディングは、膨大なコレクションを後世に「守り伝える」ための、いわば第一歩にすぎません。これから始まるのは、専門家の手で一点一点の資料に秘められた価値を丁寧に引き出し、未来のための「生きた資産」として活用していく、長く地道な道のりです。
現在、470名を超える方々からご支援をいただいており、このプロジェクトページの訪問者数も10,000人を超えましたが、あの時代に兼高かおると時を共にした方々は、全国にまだまだいらっしゃると信じております。ぜひさらに多くの方々にこの挑戦を知っていただけることを願っております。
このクラウドファンディングへの挑戦をきっかけに、兼高かおるの想いを未来へ繋いでいく「仲間」の輪を、さらに広げていきたいのです。
兼高かおるコレクションは、懐かしい思い出の品であると同時に、失われた時代の社会や文化、人々の息づかいを伝えるかけがえのない資料です。皆様と共に、兼高の遺志と資料、そして私たちの記憶にある大切な思い出を、未来へ繋いでいければ幸いです。
最終日の最後の瞬間まで、この挑戦の行く末をどうか温かく見守ってください。
そして、もしよろしければ、皆様の周りの方へ「『兼高かおる世界の旅』って、覚えてる?」と、このプロジェクトの物語をお伝えいただけますと幸いです。
改めて、皆様の計り知れないご支援に、心からの感謝を申し上げます。
引き続きプロジェクトへの応援を、何卒よろしくお願いいたします。
世界を旅した「兼高かおる」収集品を、野外民族博物館リトルワールドへ
■第一目標金額:700万円 達成!
■第二目標金額:1,000万円 達成!
■公開終了日時:8月6日(水)23時まで
■プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/kaorukanetaka
リターン
5,000円+システム利用料
兼高かおる写真入りクリアファイル
◇御礼状
◇兼高かおる写真入りクリアファイル
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
兼高かおる写真入りクリアファイル 2種類
◇御礼状
◇兼高かおる写真入りクリアファイル|2種類
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
兼高かおる写真入りクリアファイル
◇御礼状
◇兼高かおる写真入りクリアファイル
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
兼高かおる写真入りクリアファイル 2種類
◇御礼状
◇兼高かおる写真入りクリアファイル|2種類
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,305,000円
- 寄付者
- 2,842人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

#ひなサポ | 牡蠣のまち「日生」をまちごと応援したい!
- 支援総額
- 1,608,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 9/30
地元高校生が編集部を担う、「食べる通信」を水俣から創刊したい!
- 支援総額
- 2,759,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 10/30

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭|コロナを越え 存続のためご支援を
- 寄付総額
- 11,141,000円
- 寄付者
- 741人
- 終了日
- 8/31

脳の病気「てんかん」のゆるキャラを作って、偏見で悩む人を救いたい!
- 支援総額
- 1,529,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 5/31

学生の挑戦がコロナ後の世界を切り拓く|立命館 Beyond COVID-19
- 寄付総額
- 3,040,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 7/31
FM HANAKO『こひなあすかのオタさいふぁ』放送枠拡大したい!
- 支援総額
- 242,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/30

「玉野の第二の食卓」となる、地域に根差したファミレスをつくる!
- 支援総額
- 1,985,500円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 6/30





















