
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2017年10月30日
★今月も定例会議は楽しい時間でした★
月に一度の「からだフシギ」の会議が先日、
聖路加国際大学のお部屋で行われました☆
盛りだくさんの議題で、
8月の小児看護学会での発表の報告、
9月のインターフェイス学会の発表の報告、
そしてこちらでも先日話題に取り上げた聖路加看護学会での発表の報告と、
メンバーのみんなの活動報告に加え、
今回はクラウドファンディングでのご支援の報告を私もすることができました☆
こちらで皆さまよりいただいたご支援に、
本当に感謝し、これで紙芝居の印刷に取り掛かれると、
明るい笑顔いっぱいの大盛り上がりの会議となりました。

みんな後ろ向きですが、ホントは笑顔いっぱいなんです!
そして「からだフシギ」ではこれからイベントが目白押しなのですが、
来月は中央区の保育所で「お話会」、
11月に高齢者施設で「ワークショップ」、
1月には「からだせんせい育成研修会」と続くので、
そのうち合わせをしたり、
会議なのに、楽しい時間を過ごしました☆

そして、気づくとこんな時間~!!!!!
午前ではありませんっ!!!!!
夜ですよ、夜~!!!!!
時間を忘れて、こんなに長い時間語り合える会議って、
そうそう無いと思いませんか~?
それくらい、全員が子どもたちの体や健康のことを考えることが好きで、
いっぱい考えているってことなんですっ☆
ちなみにこの後も、、、話が続き、
大学を出たのは22:00回っていたと思います…。
今回の会議メンバーは、
先ずはテレビに映っているのは…
★NPO代表の菱沼さん☆看護大学の学長☆
★白木さん☆小児科医☆
★瀬戸山さん☆看護教員(看護情報学)☆
★大久保さん☆看護教員(基礎看護学)☆
★世良さん☆看護教員(小児看護学)☆
★稲葉さん☆看護教員(小児看護学)☆
★渕さん☆元幼稚園教諭☆
★原山さん☆保育士☆
★倉野さん☆保健師☆
★村松さん☆ライター☆
村松さんはこの写真を撮ってくれたので、写っていません~
そして私、★三宅☆看護教員(小児看護学)☆
こうして改めて並べて書くと、多彩なメンバーっていうのが分かりますよね~
そんなみんなの熱~い思いで、紙芝居が作られていきます☆
どうぞ、出来上がりを楽しみにして下さいね~☆
そして、この会議のことについては、
瀬戸山さんがブログに書いていますので、
是非、ご覧下さい~
↓
♪三宅美千代♪
リターン
1,000円

☆活動全力応援コース☆
ご支援ありがとうございます☆
■感謝の気持ちを込めて、ありがとうメールをお送り致します!
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

☆活動全力応援コース☆
ご支援ありがとうございます☆
■感謝の気持ちを込めて、ありがとうメールをお送り致します!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
1,000円

☆活動全力応援コース☆
ご支援ありがとうございます☆
■感謝の気持ちを込めて、ありがとうメールをお送り致します!
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

☆活動全力応援コース☆
ご支援ありがとうございます☆
■感謝の気持ちを込めて、ありがとうメールをお送り致します!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日










