
支援総額
15,540,000円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 268人
- 募集終了日
- 2023年3月19日
https://readyfor.jp/projects/kasuisai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年01月12日 16:12
1月6日 寄付単牌が完成しました。
可睡斎瑞龍閣のがけ崩れ復旧への応援、御支援をいただきまして、ありがとうございます。
金 10万円以上の御寄付を頂いた御方には、御芳名の入った木製の単牌を、韋駄天玄関前の壁に永代に掲示いたします。可睡斎の建物内への拝観者数は年間約8万人となっており、韋駄天玄関前の廊下は必ず拝観者が通る場所であり、その他、受付から入られた参拝者が、御祈祷へ、法堂での法要へ、法事での位牌堂へ向かう通り道となっております。


リターン
5,000円+システム利用料

全力応援コース:5,000円
・お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

全力応援コース:10,000円
・お礼のメールをお送りします
・可睡斎のホームページにご芳名を記載いたします(希望制)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

全力応援コース:5,000円
・お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

全力応援コース:10,000円
・お礼のメールをお送りします
・可睡斎のホームページにご芳名を記載いたします(希望制)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1 ~ 1/ 18
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
礒崎神社本殿修理委員会
聖隷浜松病院
鞆淵八幡神社
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
東京国立博物館
ピースウィンズ・ジャパン

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
134%
- 現在
- 672,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 1日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
318%
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 47日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
79%
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日
最近見たプロジェクト
wonderprojectJK
保志弘幸
Human Initiative Japan 
公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座
糸あやつり人形一糸座
toru
宮川 友美:海(まある)助産院
成立

地域で守れ、コロナ重点医療の拠点! 頑張ろう協同病院
224%
- 支援総額
- 33,711,000円
- 支援者
- 717人
- 終了日
- 12/25
成立

仲間募集中|静岡県藤枝で「竹・茶・みかん」を活かしたサウナ創り!
104%
- 支援総額
- 7,080,000円
- 支援者
- 444人
- 終了日
- 5/31

バリ島の洪水被災地へ支援を届けたい
0%
- 現在
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 11日
成立

江戸糸あやつり人形結城座|江戸寛永十二年から続く伝統を未来へ継なぐ
74%
- 支援総額
- 7,455,000円
- 支援者
- 295人
- 終了日
- 12/22
成立

江戸から続く「糸あやつり人形」存続の危機に|苦境を乗り越えて未来へ
183%
- 支援総額
- 5,515,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 8/31

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 10人
成立

産前産後のママに。継続ケアの選択肢を広げ、“My助産師”育成を
307%
- 支援総額
- 4,609,000円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 5/22











