
支援総額
3,802,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 216人
- 募集終了日
- 2018年12月17日
https://readyfor.jp/projects/kayayane-Hatsukami-01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年10月26日 20:21
その昔。
1976年の文藝春秋のグラビア記事です。
栃木県の益子町から、茨城県の大子町へ引越したばかり。
当時、父も初めての茅葺き屋根との対峙、大変だったんだろうなぁと思います。
端っこにいつも父にくっついてた私も写ってます。

リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めてポストカードをお送りします
・ThankYou ポストカード
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
6,000円

【オリジナルグッズで応援】エコバック
・ThankYou ポストカード
・ A4サイズエコバック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

感謝の気持ちを込めてポストカードをお送りします
・ThankYou ポストカード
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
6,000円

【オリジナルグッズで応援】エコバック
・ThankYou ポストカード
・ A4サイズエコバック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
- 発送完了予定月
- 2019年2月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立劇場養成所(日本芸術文化振興会)
ピースウィンズ・ジャパン
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
早稲田大学野球部
認定NPO法人D×P
南 久美(NPO SUNNYサポートチーム)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 135人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
245%
- 現在
- 2,454,000円
- 寄付者
- 295人
- 残り
- 41日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
236%
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
109%
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 19時間
最近見たプロジェクト













