
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2021年1月19日
リターン品の発送を完了しました。
この度は、温かいご支援ありがとうございます。
1月30日(土)に全てのリターン品の発送を完了しました。
毛原では、皆様の力強いご支援により、スマートスピーカーの購入をすることができました。
31日には、ご家庭のWi-Fi環境の整っているごご家庭から、スマートスピーカーの設定を順次行っています。
2月末日までには、すべての環境をととのえ、3月より運用を開始してまいりたいと思っています。
進捗状況は、FACEBOOK「毛原の棚田(Kehara Rice terrace)」にてお知らせしていきます。
今後とも応援をお願いいたします。
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めた御礼のお手紙をお送りします
・ご支援いただいた方々に私たちから御礼のお手紙をお送りします。
・毛原の村民証をお送りします。毛原に住んでいなくても、うんと遠い地域にお住まいでも、日本の集落を思い、毛原を思ってくださった気持ちに感謝を込めて村民証を発行します。村民証をお持ちの方には、村内で使えるサービスや特別に参加できるイベントなどお得な情報をお届けします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

毛原で育ったおいしい棚田米(2㎏)と毛の原特産品をお送りします
・お砂糖をまぶして作った昔懐かしい豆菓子「鬼のポリポリ」をお送りします。
・日本の棚田百選に選ばれた毛原の棚田で育った棚田米をお送りします(2㎏)
・ご支援いただいた方々に私たちから御礼のお手紙をお送りします。
・毛原の村民証をお送りします。毛原に住んでいなくても、うんと遠い地域にお住まいでも、日本の集落を思い、毛原を思ってくださった気持ちに感謝を込めて村民証を発行します。村民証をお持ちの方には、村内で使えるサービスや特別に参加できるイベントなどお得な情報をお届けします。
※棚田米については届け出に必要な製造量(年間製造が20精米トン)以下で生産しているため、保健所の許可は得ていません。(名称:精米、原料玄米:単一原料米 京都府福知山市 令和2年産、販売者:毛原の農家さん)
※豆菓子(鬼のポリポリ)は、毛原の棚田食品加工所の菓子製造業で、運営主体の許諾を得ています。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

感謝の気持ちを込めた御礼のお手紙をお送りします
・ご支援いただいた方々に私たちから御礼のお手紙をお送りします。
・毛原の村民証をお送りします。毛原に住んでいなくても、うんと遠い地域にお住まいでも、日本の集落を思い、毛原を思ってくださった気持ちに感謝を込めて村民証を発行します。村民証をお持ちの方には、村内で使えるサービスや特別に参加できるイベントなどお得な情報をお届けします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

毛原で育ったおいしい棚田米(2㎏)と毛の原特産品をお送りします
・お砂糖をまぶして作った昔懐かしい豆菓子「鬼のポリポリ」をお送りします。
・日本の棚田百選に選ばれた毛原の棚田で育った棚田米をお送りします(2㎏)
・ご支援いただいた方々に私たちから御礼のお手紙をお送りします。
・毛原の村民証をお送りします。毛原に住んでいなくても、うんと遠い地域にお住まいでも、日本の集落を思い、毛原を思ってくださった気持ちに感謝を込めて村民証を発行します。村民証をお持ちの方には、村内で使えるサービスや特別に参加できるイベントなどお得な情報をお届けします。
※棚田米については届け出に必要な製造量(年間製造が20精米トン)以下で生産しているため、保健所の許可は得ていません。(名称:精米、原料玄米:単一原料米 京都府福知山市 令和2年産、販売者:毛原の農家さん)
※豆菓子(鬼のポリポリ)は、毛原の棚田食品加工所の菓子製造業で、運営主体の許諾を得ています。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人
男の顔は履歴書だ!二つの人生を生きた男の素顔を伝えたい。
- 支援総額
- 2,045,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 7/31

再審無罪が確定した袴田事件を描いた舞台「反骨」の遠州公演を実現する
- 支援総額
- 2,593,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 4/30

ウガンダで夢を追いかける女性に技術支援プログラムを!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 8/22

無くならないいじめや虐待。プロの声優による朗読劇でエールを。
- 支援総額
- 590,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/23
地域の問題である空き家を再生活用、価値を生みだす活動をしています
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/13

コロナ禍で孤立状態にある生活困窮者の居場所をつくりたい
- 支援総額
- 2,527,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 4/28
インドネシア特定技能の導入支援(掲載許可取得済み)
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/16












