若年性認知症の克服に向けた研究を推進し、治療や早期診断へつなげたい
若年性認知症の克服に向けた研究を推進し、治療や早期診断へつなげたい

寄付総額

10,465,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
167人
募集終了日
2024年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/keio-memory-center?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月13日 22:28

目標金額達成のお礼

この度は、私たちの「若年性認知症の克服に向けた研究プロジェクト」にご支援を賜り、誠にありがとうございます。皆様からの温かいご寄付のおかげで、目標金額を達成することができました。厚く御礼申し上げます。

 

若年性認知症は、発症年齢が早く、患者様やご家族はもちろん、ご本人、家庭だけでなく属されていた組織、地域にも大きな負担を強いる疾患です。これまで認知症といえば高齢者に多い病気とされてきましたが、一方で、若年性認知症は、認知度が低く、研究が進んでいない部分も多くあります。私たちのプロジェクトでは、若年性認知症の原因解明や予防、治療法の開発を目指し、日夜取り組んでおります。

 

若年性認知症は、様々な原因(疾患)で起こります。もっとも頻度が高い疾患は若年性アルツハイマー病です。近年ではアルツハイマー病に対する画期的な治療薬が承認され、認知症治療の新たな可能性が広がっています。しかし、残念ながらこの治療薬は、普及が十分に進んでおらず、投与できる施設が限られているのが現状です。その中で、私たち慶應義塾大学メモリークリニックでは、病院を挙げてこの新規治療薬の導入を積極的に推進し、より多くの患者様に少しでも早く届けられるよう努めております。この新しい治療法の普及が進むことにより、認知症患者様のQOL(生活の質)を可能な限り維持し、家族への負担軽減が期待されており、これが私たちの研究へのさらなる励みとなっております。

 

しかしながら、近年の日本では、医学研究の重要性が増す一方で、資金不足による研究活動の停滞が懸念されています。先進医療や革新的な治療法の開発には多大な研究費が必要であり、基礎研究から臨床研究まで一貫した支援が求められますが、その資金確保が難しい現状にあります。このような資金面の問題から、日本の医学研究の質が低下し、世界的な競争力が失われることを私たちは深く危惧しています。

 

皆様のご支援は、このような困難な状況においても希望をもたらし、私たちが研究を続けられる大きな原動力です。皆様からのご寄付により、実験やデータ分析を加速させ、できるだけ早く有益な成果を世に出せるよう、チーム一同全力を尽くしてまいります。ご支援をいただいた皆様のお気持ちを胸に、責任を持って研究を進めてまいる所存です。

 

今後とも研究の進捗状況や成果については、適宜ご報告させていただきます。また、何かご質問やご意見がございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。引き続き、皆様と共にこの挑戦を続けていけることを心より願っております。

 

末筆ながら、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。改めて、心よりの感謝を申し上げます。

 

慶應義塾大学病院メモリーセンター

伊東大介

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円 若年性認知症の克服を目指して

●お礼のメール
●寄付金領収証※
●研究報告(PDF)

- - - - -
※寄付金領収証は、2025年2月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2025年1月の日付になります。
※ <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円 若年性認知症の克服を目指して

●お礼のメール
●寄付金領収証※
●研究報告(PDF)

- - - - -
※寄付金領収証は、2025年2月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2025年1月の日付になります。
※ <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月

3,000+システム利用料


alt

3千円 若年性認知症の克服を目指して

●お礼のメール
●寄付金領収証※
●研究報告(PDF)

- - - - -
※寄付金領収証は、2025年2月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2025年1月の日付になります。
※ <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円 若年性認知症の克服を目指して

●お礼のメール
●寄付金領収証※
●研究報告(PDF)

- - - - -
※寄付金領収証は、2025年2月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2025年1月の日付になります。
※ <個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る