
支援総額
6,104,000円
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 157人
- 募集終了日
- 2022年4月20日
https://readyfor.jp/projects/keys24project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年07月17日 09:27
Vol.111 主催が海外団体だとね😜

ファナテックGTワールドチャレンジアジアを統括するのは海外のSRO。会長はステファン・ラテル。役員は欧州人が多数を占める。それだけに、構成がヨーロッパナイズドされているのが特徴だ。
たとえばレースウィーク初日のには、チームを歓迎するレセプションパーティーが催される。カクテルや軽食が用意されて、三々五々、くつろぐ。強制されもしない。ドレスコードもない。退屈な挨拶もない。入場チェックもない。誰でもウェルカムなのである。
日本人ラウンドの「ジャパンカップ」は、和服を着たソプラノ歌手の国歌斉唱ぎ行われた。「君が代」が鈴鹿サーキットに響き渡ったのだ。僕はそれを、スターティンググリッドのマシンの中で聴いていた。気持ちが整っていく感覚を自覚した。
ファナテックGTワールドチャレンジアジアの前身はブランパンGTチャレンジアジアだ。2018年と2019年に、僕はアジアを転戦した。マレーシア・セパン、タイ・ブリーラム、韓国・ヨンナム、中国・上海、日本・鈴鹿、日本・富士。アジアの主要サーキットを巡ったのである。その主催がSROだった。そこでも、御当地感を演出に盛り込んでいた。中国では変面が披露されたし、日本戦は和太鼓がイベントを盛り上げた。国際レースらしさの演出が素晴らしい。
ニュルブルクリンク24時間も同様で、ドイツらしさが盛り込まれる。ウェルカムパーティーはもちろんのこと、レース着後の表彰パーティーは、さながら大音楽祭であるかのような盛り上がりだ。
照明は落され、陽気な音楽が流れる。いま終えたばかりだというのに、レースハイライトが完璧に編集され会場に流される。コミカルな出来事もさしはさむから、会場は笑いに包まれる。巨大なコンベンションホールに集まった数百人のチーム関係者で、熱気ムンムンなのだ。
もちろん優勝ドライバーはリスペクトされる。クィーンの「We are the champions」の大音響中、松明が並ぶ赤絨毯の上を拍手を浴びながら壇上にむかう。ドライバーへの敬意は、主催が海外団体だからだろう。
今回ファナテックGTワールドチャレンジアジアに参戦してみて、ニュルブルクリンク24時間を思い出した😜
リターン
9,000円+システム利用料

木下隆之オリジナルKEY'Sグッズ&直筆サイン色紙
★木下隆之オリジナルブランドKEY'Sロゴ入りマスク
★KEY'Sオリジナルステッカーシート
★感謝を込めた自筆サイン色紙
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
35,000円+システム利用料

ニュルブルクリンクで購入のお土産(写真とは異なる可能性があります)、木下隆之オリジナルKEY'Sグッズ、直筆サイン色紙
★現地ニュルブルクリンクで木下が購入するお土産(キーホルダー等を記念になる品)
★木下隆之オリジナルKEY'Sマスクとステッカーシート
★感謝を込めた自筆サイン色紙
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
9,000円+システム利用料

木下隆之オリジナルKEY'Sグッズ&直筆サイン色紙
★木下隆之オリジナルブランドKEY'Sロゴ入りマスク
★KEY'Sオリジナルステッカーシート
★感謝を込めた自筆サイン色紙
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
35,000円+システム利用料

ニュルブルクリンクで購入のお土産(写真とは異なる可能性があります)、木下隆之オリジナルKEY'Sグッズ、直筆サイン色紙
★現地ニュルブルクリンクで木下が購入するお土産(キーホルダー等を記念になる品)
★木下隆之オリジナルKEY'Sマスクとステッカーシート
★感謝を込めた自筆サイン色紙
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
木路修平
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
校長 北村 晋助
一橋大学ア式蹴球部
浜崎 隆行
高知県立岡豊高等学校 校長 三谷 哲生
車椅子卓球チームFantasista(ファンタジスタ)

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
216%
- 現在
- 649,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
55%
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
45%
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
8%
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
継続寄付
- 総計
- 3人
最近見たプロジェクト
The World Kitchen 実行委員会
鈴木陽菜/HINA
山田阿実
Akiko Suzuki
中村コーヒー農園
OfficeSusumunari
山田良司
成立
多文化交流フードイベントThe World Kitchen
138%
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 5/20
成立
[高専退学]アメリカで天文学と電気電子工学を学び続けて研究したい!
105%
- 支援総額
- 741,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 3/31
成立

ここに来たら仲間ができる。可能性は無限大、脳フェスを名古屋へ
123%
- 支援総額
- 1,235,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 9/20
「幸福度を高める為の経済改革」を実現する為の組織を設立したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/30
コーヒー1杯が運ぶ「幸福と笑顔」コンパニオンプランツ珈琲農園の挑戦
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/10

台風被害から復興し、多くの方にマンゴーを届けたい!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 2/16
成立
岐阜県へ「最高裁判所」を移転させ、東京一極集中を是正する
100%
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 2/7










