環境教育&起業家教育を支える「鎌倉こどもハチミツ」を全国へ!
環境教育&起業家教育を支える「鎌倉こどもハチミツ」を全国へ!

支援総額

1,710,000

目標金額 800,000円

支援者
96人
募集終了日
2016年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/kids-honey?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年12月03日 16:09

【ご支援のお礼と活動紹介①】養蜂体験、採取、ハニーワーク編

こんにちは。

鎌倉こどもハチミツプロジェクトの上江洲(うえず)です。

 

プロジェクトスタートから6日目で124,000円(15%)の支援をいただくことができました。

ご支援ご協力いただきました皆さまに心より御礼申し上げます。

 

さて、プロジェクトの成功に向けては、

まだまだ道半ばです。

 

既にご支援いただいた皆さまにも、

これからご支援をご検討される皆さまにも、

このプロジェクトの中身をもっと深く知っていただくために、

今年度の活動の様子を、こちらの新着情報にてお知らせいたします。

 

 

第1弾は、「養蜂家から学ぶ、ミツバチ」について写真を中心にお伝えします。

私たちの養蜂の先生は、飯倉 剛さん(三浦の大仙養蜂園)

飯倉さんのお話は、とても専門的&分かりやすく、

子どもはもちもろん、保護者やスタッフからも大好評。

3月に開催された第1回目の講座では、

日本ミツバチと西洋ミツバチの違いや、

養蜂の歴史、

ミツバチの身体的な構造について教えていただきました。

 

ミツバチ愛に溢れたプロフェッショナル

 

 

ミツバチと友達になりました!(本人談)

 

また、5月末の採蜜の時には、

実際に巣枠の中をのぞきながら、女王蜂の見分け方や

ハチミツが溜まっている巣の見分け方等について、レクチャー。

その後はお待ちかねの、採蜜作業。

たまごをのぞいています。

 

蜜蓋をカットすると、溢れんばかりのハチミツが!

 

遠心分離機にかけられ、搾りだされた黄金色のハチミツに、

子どもたちからは、大きな歓声が。

われ先に、とハチミツに群がる姿は、

まるで身を寄せ合うミツバチのようでした。

採れたハチミツの糖度を計測したところ、何と80%もありました。

※糖度参考:メロン13〜18%

 

黄金色に輝くハチミツ

 

パンにつけたハチミツを…
糖度計をのぞく

養蜂家から学ぶだけではなく、

自ら主体的に学ぶことも実施。

その名もハニーワークという「ワーク」を家庭で行い、

その内容を発表しています。

 

学んでみて分かったことは、

ミツバチの世界はとても奥が深く、また人間的な可愛さがあって、

私たちをひきつける、魅力にあふれている、ということ。

 

最初はあまり興味がなかった子どもたちでも、

食い入るようにミツバチや巣枠をのぞきこむ姿が印象的です。

 

目の前のミツバチに夢中になる経験が、自然環境学習への動機につながることを確かに感じました。

子どもが自学したハニーワーク。想いの深さを感じます。

 

リターン

4,000


≪建長寺2015 ”春” の蜜≫

≪建長寺2015 ”春” の蜜≫

■お礼のメッセージ
■建長寺2015 ”春” の蜜
■ざっくぅストレスリリーサー

【建長寺2015 ”春” の蜜】
小学生にはダントツ人気。
春の優しい花の蜜。春蜜は採れたてですでに糖度が高く粘度があります。色は淡い黄金いろで、夏蜜に比べると少女的ですが、一般的に国内で採れる春蜜と比べると圧倒的な洗練もあり香り高く、良家の美しい女性のような印象があり上品です。日本人が慣れている、クローバー的なクセの弱い味で、どなたのお口にも合う味。

申込数
22
在庫数
38
発送完了予定月
2017年2月

4,000


≪建長寺2015 ”夏” の蜜≫

≪建長寺2015 ”夏” の蜜≫

■お礼のメッセージ
■建長寺2015 ”夏” の蜜
■ざっくぅストレスリリーサー

【建長寺2015 ”夏” の蜜】
料理人やモデルさんなど、食通の方はこちらを絶賛。
オリエンタルで妖艶。野性味もあり、スパイシーとも呼べる独特の味。カラスザンショウなど、初夏に山に咲く小さな花々が蜜源です。香りも味も濃いですが、そばや栗のような「うっ」とくる臭みはなく、あでやかです。料理人の方は全員、この蜜を選びます。個性が強いので、デザートとしてひとさじ、あるいはチーズとのマリアージュを楽しんでください。合うワインを探す楽しさがあると思います。

申込数
23
在庫数
27
発送完了予定月
2017年2月

4,000


≪建長寺2015 ”春” の蜜≫

≪建長寺2015 ”春” の蜜≫

■お礼のメッセージ
■建長寺2015 ”春” の蜜
■ざっくぅストレスリリーサー

【建長寺2015 ”春” の蜜】
小学生にはダントツ人気。
春の優しい花の蜜。春蜜は採れたてですでに糖度が高く粘度があります。色は淡い黄金いろで、夏蜜に比べると少女的ですが、一般的に国内で採れる春蜜と比べると圧倒的な洗練もあり香り高く、良家の美しい女性のような印象があり上品です。日本人が慣れている、クローバー的なクセの弱い味で、どなたのお口にも合う味。

申込数
22
在庫数
38
発送完了予定月
2017年2月

4,000


≪建長寺2015 ”夏” の蜜≫

≪建長寺2015 ”夏” の蜜≫

■お礼のメッセージ
■建長寺2015 ”夏” の蜜
■ざっくぅストレスリリーサー

【建長寺2015 ”夏” の蜜】
料理人やモデルさんなど、食通の方はこちらを絶賛。
オリエンタルで妖艶。野性味もあり、スパイシーとも呼べる独特の味。カラスザンショウなど、初夏に山に咲く小さな花々が蜜源です。香りも味も濃いですが、そばや栗のような「うっ」とくる臭みはなく、あでやかです。料理人の方は全員、この蜜を選びます。個性が強いので、デザートとしてひとさじ、あるいはチーズとのマリアージュを楽しんでください。合うワインを探す楽しさがあると思います。

申込数
23
在庫数
27
発送完了予定月
2017年2月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る