
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2024年2月14日
本日スタート!キックオフイベントを開催しました!!(アーカイブ動画あり)
本日12月5日スタートとなりました、本クラウドファンディング。
多くの方と一緒にスタートさせて頂きたく、キックオフイベントとして社会貢献教育を体験したユース、長年に渡り寄付やファシリテーターとして関わってくださっている方に、本プロジェクトに対する思いをお話しいただきました!
「寄付で実現した社会貢献教育の現在地とこれから」
~カナダからのOBの現地レポートと支えた寄付者・社会貢献教育ファシリテーターの声~
と題して、
■登壇者(順不同)
・竹内歓さん(立教大学2年生・St. Thomas University<カナダ>留学中/日本ファンドレイジング協会・学生インターン)
・熊西乃里子さん(公益財団法人熊西地域振興財団 代表理事)
・石渡賢大さん(一般社団法人日本カーシェアリング協会 事業部長/日本ファンドレイジング協会 社会貢献教育ファシリテーター)
■進行
・大石俊輔(日本ファンドレイジング協会 マネージング・ディレクター)
にお集まりいただいて、お話を伺いました。

イベントでは、
-
・留学先のカナダでは、ライフスタイルに合わせた「寄付」の手法(カードをかざすだけで寄付できるなど)がたくさんあり、寄付に対するハードルが低く、日常の一部になっている。
- ・高校生の時に社会貢献教育プログラムを体験できたおかげで、1つ1つ物事を大切に考え・対話することから幅広い価値観に出会うことができ、その後のキャリアにとても活かされている。
-
・社会貢献教育のプログラムは「自分が社会を支える一員と認識する」「人と人がつながり合うこと」を体験できる貴重な内容だと思うので、全国に広まってもらいたい。
-
・社会貢献教育では、我々大人もユースから元気・刺激をもらうことが多い。また、社会に対する迷いや不安をNPOに寄付するなどで「もっと応援し合える社会」をつくり、社会課題解決を加速するきっかけにしてもらいたい。
などのお話があり、みなさんの社会貢献教育プログラムを全国に広げる熱い思いが伝わってきました。
キックオフイベントの様子はこちらからご覧いただけます
→https://youtu.be/uvbuFcZBeds
本日より約70日間、社会貢献教育プログラムを全国47都道府県のユースに届けるべく、現在進行中のプログラム情報や、関わってくださっている様々なセクターの方からのメッセージなどを共有・発信させて頂きますので、一緒にこのクラウドファンディングプロジェクトを進めさせてください!
情報拡散・シェアなどの応援、よろしくお願いいたします!
#寄付のワクワクを全国へ
リターン
10,000円+システム利用料
【個人向け・寄付控除あり】\応援団員/社会貢献教育ポータルサイトでのご氏名掲載
●御礼メール
●寄付金領収書
●社会貢献教育ポータルサイトでのご氏名掲載(希望制)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
30,000円+システム利用料
【個人向け・寄付控除あり】\応援副団長/寄付者向けLbGオンライン体験会へご招待
●御礼メール
●寄付金領収書
●社会貢献教育ポータルサイトでのご氏名掲載(希望制)
●寄付者向けLbGオンライン体験会へのご招待
・開催予定日時:2024年1月27日(土)13:00~17:00
・1月26日(金)正午までにREADYFORへの着金が完了された方へ、27日(土)AMに詳細をご連絡いたします。期日を過ぎて本コースへご支援いただいた場合はご招待がしかねますので、予めご了承いただけますようお願いいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
【個人向け・寄付控除あり】\応援団員/社会貢献教育ポータルサイトでのご氏名掲載
●御礼メール
●寄付金領収書
●社会貢献教育ポータルサイトでのご氏名掲載(希望制)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
30,000円+システム利用料
【個人向け・寄付控除あり】\応援副団長/寄付者向けLbGオンライン体験会へご招待
●御礼メール
●寄付金領収書
●社会貢献教育ポータルサイトでのご氏名掲載(希望制)
●寄付者向けLbGオンライン体験会へのご招待
・開催予定日時:2024年1月27日(土)13:00~17:00
・1月26日(金)正午までにREADYFORへの着金が完了された方へ、27日(土)AMに詳細をご連絡いたします。期日を過ぎて本コースへご支援いただいた場合はご招待がしかねますので、予めご了承いただけますようお願いいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人











