
支援総額
目標金額 6,100,000円
- 支援者
- 887人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
仮想列車「特急おおぞらの旅」in あびらD51ステーション 実施
ついに、北海道を駆け抜けたキハ183がすべて引退し、海外譲渡のために本線上から姿を消してしまいました。
この度、おおぞら会では、さよならキハ183系記念企画として、日本で唯一保存の キハ183で、札幌から追分の旅を再現する本格的な電車ごっこを企画しました。
道の駅 あびらD51ステーションに保存されているキハ183-214を使ったイベントを有償で実施いたします。
主な内容は以下の通りです。
● 車内アナウンス・走行音を再現。
● 車内販売員がドリンクとアイスをサービス。
● D型硬券特急指定券 台紙付き。
● 記念 缶バッジ 付き。
● キハ183の運転席が見学できます。
● 特急愛称幕ぐるぐる撮影会付き(おおとり、北海、まりも、利尻、オホーツク、北斗 など)
● D51 320と並びが車内から見られます。(雨天の場合、D51屋外展示は中止となります)

イベント名:仮想列車「特急おおぞらの旅」in あびらD51ステーション
開催日:2023年7月23日(日)
場所:道の駅 あびらD51ステーション(安平町追分柏が丘49-1)
https://d51-station.com/info/5524.html
おとな・こども同額 1,830円
午前と午後の2回開催です。

事前予約制で、お申込みは下記のリンクからお願いします。
先着各28名様限定
■午前 おおぞら1号 9:30 受付(11:20 終了)
https://forms.gle/9x6ZdLmxD8WMaQmz5
■午後 おおぞら3号 12:00 受付(13:50 終了)
https://forms.gle/DXFrtW83q7uRfnRs8
※この特別企画のため、7月23日のキハ183車内一般公開は中止となります。
もし、この日にお越しになる予定のある方は、こちらにお申し込みいただきますよう、お願いします。
当日配布されるノベルティはこのようなデザインです。

主催:おおぞら会(あびら鉄道交流推進協会)
*お問い合わせはメールのみでの対応とさせていただきます。<183ozora@gmail.com>
リターン
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

木次線・出雲坂根を盛り上げるために現地で「鉄道漫画展覧会」を開催!
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 6/30

ケニア100人の子どもたちのために新しい校舎を建てたい!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/22
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 3/31
知的障害があっても硬式野球で甲子園を目指せる環境を全国で作りたい!
- 支援総額
- 1,185,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24

薪窯でパンを焼いて里山守る。愛媛県内子町、石畳のパン屋の挑戦
- 支援総額
- 2,463,000円
- 支援者
- 250人
- 終了日
- 10/30










