北海道・鉄道史の誇り。往年の「特急おおぞら」を国鉄色で未来へ
北海道・鉄道史の誇り。往年の「特急おおぞら」を国鉄色で未来へ

支援総額

13,860,000

目標金額 6,100,000円

支援者
887人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/kiha183ozora?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月09日 07:21

『道の駅あびら D51ステーション』オープンまで100日

 『道の駅あびら D51ステーション』が、2019年4月19日(金)オープンするまで、1月9日で100日になり、カウントダウン・サイトが公開されました。

http://d51-station.com/

『道の駅あびら D51ステーション』カウントダウンサイト
 制作担当の方によると「地震の影響でいろんなものが遅れており、まだ全部のページが構築できていないのですが、『あと100日』から、毎日カウントダウン。安平町民の皆さんや関係者の方にカウントダウンのボードをもってもらい、写真を撮ってまわったので、ぜひサイトの閲覧もお願いします!」とのことです。

 

 D51やキハ183の移送が、地震の影響で昨年秋から、今年の雪解け後に変更されたことから、車両の公開までは今しばらくお待ちいただくことになりますが、安平町が「鉄道のまち」であることを紹介する工夫をしているところです。

 

 また、安平町は、知る人ぞ知る「菜の花のまち」。それをイメージした黄色がモチーフのサイトです。道の駅には農産物直売所も併設されており、生産者の皆さんが丹誠込めて育てた作物の紹介方法を生産者や町の農業担当の方たちと意見交換し、サイトページを作成しているところだそうです。

 
 様々なものが工事中ではありますが、「この道の駅を通じて、近隣地域との連携を進めていきたい」ということが道の駅あびら D51ステーション』オープンの狙いです。

 

 町民1人ひとりがお招きするこのカウントダウンサイトに、4月19日(金)のオープンまで、どうぞお付き合いください。

 

リターン

10,000


【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
514
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
514
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る