支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 905人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
【支援者応援メッセージリレー】第7回 江澤早苗様
本日も活動報告をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
すでに本日時点で440名の御支援者様に恵まれ、ゴールへと走り続けることが出来ております。
身が引き締まる思いと同時に、皆様へ改めまして深甚の感謝を申し上げます。

今回の支援者メッセージは私の同僚でもあります、いすみ鉄道観光列車アテンダントの江澤早苗さんの登場です。私は親しみをこめて「早苗姐さん」とお呼びしています。
=================
はじめまして、アテンダントの江澤です。
いつもいすみ鉄道をご利用いただきまして、ありがとうございます。
私がアテンダントになったきっかけは、キハ28がいすみ鉄道で活躍することが決まり、会社のホームページにアテンダント増員募集を見かけたことから、実家沿線で利用していた木原線の思い出もあってやってみたいと思っていました。その矢先、只見線のイベントで鳥塚さんとバッタリお会いし直談判したところ、熱意を買って頂き即採用となりました。

↑初乗務の日、鳥塚前社長よりプレゼントされたお祝いサボ
2013年3月、キハ28運行開始と同時にアテンダント乗務をスタートし、まだ開始直後だったレストラン列車では当初スタッフとしてもお手伝いした事もあり、車内でお食事を楽しまれるお客様のお姿を見て、幸せな気持ちにもなりました。
乗務の際は最寄り駅の大原からいすみ鉄道で通勤していますが、かつてキハ28での急行列車が3往復あった時は、終業後帰りの列車はキハだったため、便乗で運転席からの眺めが最高で、このお仕事をしている特権でした。
長年アテンダント乗務を続けさせていただく中で、リピーターのお客様も多く、また来たよと一緒に写真を撮ったり、お手紙をいただいたりと、ふれあいを持てた事、また遠くからでも来て良かったよ!と、全国各地から来て下さったお客様は言葉に言い表せられないほどの感謝の気持ちで、その想い出は私の一生の宝物です。

キハ28が引退することが決まった時、前々から覚悟はしておりましたが、やはりとても寂しい気持ちで一杯でした。また2022年11月27日の定期運行ラストランの日は乗務シフトとなり、最後の放送をすることとなりました。
自分が最後に乗務をさせていただけたことは感謝しかない!それにあたり自分の想いをアナウンスに乗せるべく、最後のアナウンス原稿を真剣に真摯に考えました。
最後の列車が国吉駅を発車し、お客様へのキハ28運転終了挨拶放送をしている間は感情を出さない事を心がけ、最後まで読み切り、オルゴールのネジを捻った瞬間、肩の荷が降りたのと同時に、ああ、これで終わりなんだなという寂しさがこみ上げ、抑えていた感情が爆発してしまい涙が止まりませんでした。
終点、大多喜に到着しお客様からのお礼、ねぎらいのお言葉を沢山頂戴いたしました。また名残惜しい皆様が到着した後でも車内を眺められたり、混雑で立ち席乗車のお客様が座られた姿など別れを惜しむお客様の姿も大変印象に残っております。
そういった思い出のキハ28ですから、現在の錆が垂れ塗装も痛々しい姿から、いすみ鉄道に来た当時のような綺麗で誇り高い国鉄急行色塗装の姿にてもう1度皆様にお披露目したいです。
キハ28は鉄道ファンだけではなく老若男女、幅広い年齢層に愛されていた車両だと思います。綺麗になった暁には国吉駅の東国吉支線にて、子供たちにも親しみが持てるようなイベントや、本線が走れなくてもまたキハ28レストラン列車が開催されたりすることを希望します。
国吉駅は桜や菜の花がきれいに咲く駅ですので、キハ28にも四季折々の彩が添えられると思います。
当クラウドファンディング成功と、想い出の詰まったキハ28が今後も末永く愛される存在であり続けられますように期待し、皆様への挨拶とさせていただきます。
いすみ鉄道観光列車アテンダント 江澤 早苗
=================
早苗姐さん、素敵なメッセージを本当にありがとうございました。
常にお客様が楽しまれるには?ご案内に不備はないか?キハのアテンダントとして常に問い掛け、時には職員に直談判や議論してまで改善しようとするひた向きな姿勢にいつも尊敬しています。
ここで、メッセージ文中にも取り上げておりました、2022年11月27日キハ28定期運行最終日のアナウンスを収録された、【北海道】乗り物大好きチャンネル北のたぬき様の動画をご覧ください(リンク貼付ご承諾済)
定期運行最終日、沢山のお客様に混雑などご迷惑をお掛けしましたが、ずっと江澤アテンダントのサブで私も1日一緒に乗り、なんとか大きなトラブルなく終了しようとするタイミングで、その安堵からこの放送を聞き終え、周りのお客様も目を赤らめているなか、一緒に泣いたことは一生の思い出になるでしょう。
支援者応援メッセージリレー第6回登場の渡邉運転士もしかり、せっかく乗りにお出でのお客様のホスピタリティに注力し、何とかこの奇跡とも言える国鉄型気動車観光列車の運行を盛り上げようと、常に考え行動する、何より車両を愛してやまない職員に支えられ、今日まで来ております。
キハを支え続けた職員のためにも、皆様のご支援に支えられながら絶対に成功しなくてはならない。私の責任でもあります。
ここでお願いがあります。
純粋に、この昭和の産業遺産とも言えるキハ28-2346を残したい、今後も動態保存を通じて観光利用という第二命題を全うすることをどうしても叶えたいです。ご支援ご検討の際は、早苗姐さんのように車両を愛し、常にお客さま第一で乗務している職員が存在することも忘れないで頂けると大変嬉しいです。
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 5日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,099,600円
- 支援者
- 13,146人
- 残り
- 26日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,606,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 19日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 678人















