支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 905人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
【参加して応援】サシ581コラボ(サシ581+キハ28貸切内覧会)開催のご報告
本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。
去る2024年12月8日、いすみ市ポッポの丘に保存しているサシ581とキハ28の貸切内覧会返礼品を開催いたしました。
この返礼コースは、583系食堂車保存会様ならびにポッポの丘様のご協賛を賜りまして実現できたものでございます。
午前中、まずはサシ581-31食堂車の見学です。


国鉄型交直両用特急電車581系、583系の食堂車として製造された車両で、この31号車は1972年に汽車会社で製造され、青森運転所に新製配置されました。昼は「はつかり」「みちのく」「ひばり」夜は寝台特急「ゆうづる」などとして東北本線や常磐線を上野~青森なで活躍、その後食堂車廃止を経て1986年に廃車となりました。
廃車後は青森県八戸市に保存されておりましたが、保存箇所の区画整理が検討されたうえ車両も老朽化が進んでおり解体される予定でした。その後583系食堂車保存会により車両救出のためのクラウドファンディングが開催され、プロジェクトは成立となりポッポの丘へと輸送されました。
(ポッポの丘ホームページより参考)
実は私の母親が青森県平賀町(現平川市)なので連れられて、ある程度大きくなってからは一人で東北本線、奥羽本線の583系は乗車しました。小学校3年生の時は青森から上野まで「はつかり」に乗車しサシ581の食堂車でカレーを食べた記憶が残っており、大変になつかしい思い出であります。つまりは私自身も今回の貴重な機会は指折り数えて待ちきれなかった日でもありました。
583系食堂車保存会梅原代表とスタッフの皆様にご案内され、ご参加の皆様も興奮を隠しきれないご様子でした。
車両はとりあえず救出できた状態で、今後は地道に修繕作業をやって行きたいと意気込む梅原代表のご説明にも熱が入ります。弊会としても今後様々なコラボイベントを行うなどお互いに切磋琢磨し協力体制で臨んでまいりたいと考えております。
※内覧は非公開のため写真はありません。


その後、昼食を挟み国吉駅へ移動
キハ28の内覧とミニ撮影会
その他車内でも記念撮影、サプライズイベントと行いました。

この日も絶好のお出かけ、撮影日和でした。
キハ28も綺麗に撮影頂けて何より良かったと胸をなでおろしました(代表鈴木は超雨男です)

これをもちまして、一連の参加型返礼品の全てが無事終了いたしました。
ご参加の皆様、ならびにご協力いただいたスタッフの皆様、関わったいすみ鉄道の職員のおかげさまで、事故もなくまた全ての日で天候も良く終了する事ができました事に対し、深甚の感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
各イベントは今後ブラッシュアップし、キハ28ならびにキハ30の有効活用から繋げる永続的な保存、そしてその先にある「鉄道パーク」構造の夢まで繋げて行きたいと考えております。
返礼品イベント等では不行き届き等もあったかと思いますし、今後の発展のためには皆様のご声援やご意見も必ず必要です。今後も変わらないご厚誼を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 9日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 23日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

















