
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2024年1月29日
キリフィの就学率について
キリフィでは、多くの女性が、子供を学校に通わせてあげたい、と言いますが(男性も思ってはいるのでしょうが、そういう話を聞くのは女性ばかりです。)、全国平均よりもずっと低いというキリフィの就学率について、少しお話します。
ケニアの初等・中等学校制度は、初等教育は通常8年で、スタンダード1から8まで(6歳~14歳)、中等教育は4年で、日本の中学校にあたるアッパー・セカンダリー(フォーム1、2)と高校にあたるアッパー・セカンダリー(フォーム3、4)になります。
初等・中等教育の終わりに修了試験があり、これにより進学先や就職先が決まっていきます。
ちなみに、初等教育は無償ですが、給食費や、制服代など経費は掛かります。経費は公立で年に1万円、私立だと4-5万円といいます。日本人にしてみれば安いのでしょうが、現地の農家の生活にしてみれば高いのです。職のある人でも毎月のお給料は5-10万程度でしょうか。(もちろんたくさんもらっている人もいます。)多くの農家は固定収入がないので、その時々の収入で暮らしています。
下のグラフの通り、キリフィでは中等教育に進む生徒が全国平均と比べても少なく、2割程度です。
課題としては、アクセスのしやすさ、資金の制約、親の理解のなさ、などがあります。

出典:The Teachers Service Commission (TSC)

ちなみに小学校の就学率は全国平均よりも高いのですが、それは年齢を超えた子供が留年や、再入学などで下の学年の人数にカウントされているためです。
教育を受けさせたくても受けさせてあげられない。そんな悩みを抱える女性がとても多いです。
そんな中、私たちはカシューナッツで生計を向上させ、より多くの子供たちを学校に行かせてあげられるようになればと思っています。
写真はカシューナッツプラットフォームの女性達。本当に明るく賢く快活で大好きな人たちです。

リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

キコイのハンドタオル
感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
地元の特産であるキコイ布で作ったハンドタオル1枚(色・柄は選べません)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

キコイのハンドタオル
感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
地元の特産であるキコイ布で作ったハンドタオル1枚(色・柄は選べません)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人









