カシューナッツで拓く未来 ~ケニア農村のサステナブルな挑戦~

支援総額

808,000

目標金額 700,000円

支援者
80人
募集終了日
2024年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/kilifi-cashew?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月11日 10:38

プレーンからキャラメルまで五つの味でお届け!

キリフィでは、シーズン(11月~5月)になると、道沿いでも少年たちがカシューナッツを売りに来ます。

こんな感じの簡素なビニールに入って、10g,20g50円、100円くらいで売られています。

私たちは、このカシューナッツの品質を上げて、より高く売ることを目指しています。

付加価値づけの内容としては、味付けとパッケージ改良です。

今日は私たちが作っている、5つの味についてご紹介します。

味は、プレーン、塩、チリ、はちみつ、キャラメルがあり、一番人気ははちみつです。

プレーン:

プレーンも根強い人気で、料理の材料としても使いやすくていいそうです。(私はケニアでカシューが料理に使われているのに遭遇したことがありませんが()

塩味:

普通に美味しい。まさにそれです。

チリ:

ビールに最適!スーパーに売っている5種類くらいのチリパウダーで作り比べて、人気投票でどのチリパウダーにするか決めました。こちらも人気です。

はちみつ:

堂々の一番人気です。塩やチリなどの加工品は時々売っていますが、ハニーコーティングや、キャラメルなど、甘く加工したカシューナッツは高級品なのであまり食べたことがない人が多く、甘いカシューナッツを初めて食べた!という感想もよく聞きました。

キャラメル:

キャラメルは、作る時、温度が下がるとすぐ固まってしまうので、みんなで固まる前にのばせーーーー!と言って伸ばすのが大変でした。でもそのおかげでカリカリと甘くて美味しくしあがります!

ぜひいつか日本の皆さんにもお届けしたいと思っています。

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


キコイのハンドタオル

キコイのハンドタオル

感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
地元の特産であるキコイ布で作ったハンドタオル1枚(色・柄は選べません)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


キコイのハンドタオル

キコイのハンドタオル

感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
地元の特産であるキコイ布で作ったハンドタオル1枚(色・柄は選べません)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る