一人でも多くの女性たちの金融リテラシーを底上げしたい!

支援総額

637,500

目標金額 480,000円

支援者
65人
募集終了日
2021年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/kinjo-challenge?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月09日 20:14

メッセージリレー#1 きんゆう女子。立ち上げストーリー

こんにちは!

きんゆう女子。を運営しています、まりこ&ケイティです。

クラウドファンディングを始めて10日目になりました。

 

現在27名の方にご支援をいただいており、目標金額の50%を超えることができました。

 

ご支援いただいているみなさま、本当にありがとうございます。

 

温かいエールに励まされ、ますますプロジェクトに対する使命感が強くなりました。

 

サスティナブルな運営に向け引き続き準備を進めていきます。

 

さて、今回は、プロジェクト実行者である私たちのお話をさせてください。


 

 

**「きんゆう女子。」コミュニティ立ち上げストーリー**

 

 

管理・運営:まりこ(鈴木 万梨子)(写真左側)

 

こんにちは!

金融ワカラナイまま大人になった、まさに「きんゆう女子。」のペルソナは私自身でした。

 

自己紹介かねて、立ち上げた頃のお話をします。

 

私が「お金・金融」を考えるようになったのは、6年前に旅行会社を辞めて思い切って独立を目指した時。

 

やりたいことを実現するために、先延ばしにしていて苦手だった「お金と私」に向き合わざるを得なくなりました。
 
独立して、旅行事業を実現するためにビジネスやお金の仕組み、お金の流れや経営を学びたい。

でも高いお金もかけれないし、堅苦しく勉強したくない。。。

さらには、そもそも、家計の管理すらできていないけど、どうする...???

(ずいぶん、わがまま!苦笑)

 

そんなとき、金融業界で働く方々と飲みながらリアルなお金の話ができたことで、大きな気付きがありました。

 

ビジネスの仕組みや課題、働いている人たちの想い、お金の集め方や使い方、管理方法や金融サービスの使い方などです。
 
受け身でもなく難しい勉強でもなく、優しいコミュニケーションでした。

 

「こうやってリアルな話を聞きながら、自分なりの「お金の判断軸」を育てていくことができるかも?漠然とした不安をオープンに話せると、頑張れそう!」


そう思い、自分自身のために毎週ゲストをお呼びして「女子会スタイルの勉強会」がスタートました。

 

続けているといつの間にか、一緒に学びたい人が集まってきました。そして、金融機関さんから座談会やデザイン制作のお仕事をいただけるようになりました。

 

やりたいことは旅行事業だったのになぁ。。。

最初はそう思っていました。

 

でも5年間の活動を通じて金融の本質を学ぶことで、すこしずつ自分の判断軸が育ち、やりたいことの土台が整ってきたことに気付きました。

 

今では、このコミュニティが社会にとって必要な存在であり、描いた夢への一歩なのだと確信するようになりました。
 
「お金にとらわれず、自らを解放し、のびのびと生きていく。」

 

感性豊かに生きていきたいからこそ、現実的なお金と向き合うことの大切さを学びました。
 


管理・運営:ケイティ(金子 圭都)(写真右側)


こんにちは。

初のクラウドファンディングの立ち上げですが多くの方から温かい言葉をいただき励まされています。ありがとうございます。
 

私と「きんゆう女子。」の出会いは、5年前に友人からのお誘いで女子会に参加したことでした。

 

コミュニティと出会った当初はメンバーの1名として参加していましたが、コンセプトに共感し次第に運営のサポートを行うようになり、現在は運営会社TOE THE LINEの社員としてコミュニティの管理・運営を行っています。

私は親戚の不幸をきっかけにお金の大切さを体感し、大学生の頃にファイナンシャルプランナーの資格を取得しました。


その時からお金の勉強をすればするほど、「どうしてお金の制度や仕組みを学ぶことは大事なことなのに、なかなか届かない情報なのだろう?どうやったらフラットに届けられるのかな?」と考えるようになっていました。
 
きんゆう女子。に出会い、ゲストやメンバーの意見を聞きながら、自分で考え学んでいく勉強会のスタイルに「これが私が求めていた環境だ!」と直感が走り、運営に携わるようになりました。
 
受け取ったお金の情報をどのように活かしていくかも1人ひとり違います。


なのでメンバーには「3人寄れば文殊の知恵」という言葉があるように、同じ内容でも複数の人の意見を聞いて、自分軸を養うことが大切ということをお伝えしています。
 
これからも女性の方が楽しくお金について学べる環境づくりを行い、1人でも多くの方のお金の不安が軽くなるサポートをしていきたいと思います。

 

 

***

 

 

まだこのプロジェクトを知らない多くの方に、この想いを届けていけるよう努めてまいります。

 

引き続き応援をどうぞよろしくお願いいたします!

 

*こちらのコミュニティストーリーブックも、ぜひ読んでみてくださいね。

きんゆう女子。ストーリーブック

 

リターン

500


お気持ちと応援コース-1

お気持ちと応援コース-1

*心を込めてお礼メールをお送りいたします。
*コミュニティの活動をまとめたストーリーブックをPDFでお送りいたします。

こちらの費用はプロジェクトのために大切に使わせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


お気持ちと応援コース-2

お気持ちと応援コース-2

*心を込めてお礼メールをお送りいたします。
*コミュニティの活動をまとめたストーリーブックをPDFでお送りいたします。

こちらの費用はプロジェクトのために大切に使わせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

500


お気持ちと応援コース-1

お気持ちと応援コース-1

*心を込めてお礼メールをお送りいたします。
*コミュニティの活動をまとめたストーリーブックをPDFでお送りいたします。

こちらの費用はプロジェクトのために大切に使わせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


お気持ちと応援コース-2

お気持ちと応援コース-2

*心を込めてお礼メールをお送りいたします。
*コミュニティの活動をまとめたストーリーブックをPDFでお送りいたします。

こちらの費用はプロジェクトのために大切に使わせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る