
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 365人
- 募集終了日
- 2019年8月15日
NHK新潟「ニュース610:にいがタグっと」に取り上げられました
今回は、動画で見るきら星・・・とはまた違って。
メディア掲載情報でございます。
7/17(水)に放送されました、 NHK新潟放送局のニュース610に、代表・伊藤の湯沢での生活やきら星のやっている事業内容の紹介、またこちらのプロジェクトで改装を進める予定の「きら星BASE」の中を入居予定者様にお話を伺いながら取材をしていただきました。
平成バブル期には、東京都湯沢町として呼ばれたこともあり、リゾートマンションなどが数多く残る新潟県南魚沼郡湯沢町。
新しい地方の働き方をつくることに取り組む、弊社・きら星株式会社の取組みや、代表のインタビュー、リゾートマンションでの暮らしのことなどを紹介しております。
湯沢暮らしの魅力がメディアを通じて伝わると思います。
ぜひ、下記のリンクからアーカイブをご覧ください。
【放送アーカイブ(概ね7月末まで)】
https://movie-a.nhk.or.jp/sns/xzL/h38i9me2.html
NHK新潟放送局 新潟ニュース610:
リターン
1,000円

1口オーナーコース
1口オーナーとして、プロジェクトを応援できるライトコース。
Readyforへの手数料を差し引いた全額を、当プロジェクトの資金に充てさせていただきます。
■お礼のメール、きら星BASE内へお名前の掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(2,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 414
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

BASEの花壇オーナー権
敷地の周りにある花壇を整備し、1口につき花/野菜/ハーブいずれかの苗を1株植えます。
植えるものの選定や育成は、越後湯沢交流事業推進協議会さまと協力しながら進めさせていただきます。
■お礼のメール、花壇へお名前タグの掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(3,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,000円

1口オーナーコース
1口オーナーとして、プロジェクトを応援できるライトコース。
Readyforへの手数料を差し引いた全額を、当プロジェクトの資金に充てさせていただきます。
■お礼のメール、きら星BASE内へお名前の掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(2,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 414
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

BASEの花壇オーナー権
敷地の周りにある花壇を整備し、1口につき花/野菜/ハーブいずれかの苗を1株植えます。
植えるものの選定や育成は、越後湯沢交流事業推進協議会さまと協力しながら進めさせていただきます。
■お礼のメール、花壇へお名前タグの掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(3,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

頑張る人たちが「ゆるめる」ことができる非日常的空間を作りたい
- 支援総額
- 555,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 5/13

田中本家博物館|倒木の危機。事故を防ぎ、日本庭園再生にご支援を!
- 寄付総額
- 4,355,000円
- 寄付者
- 217人
- 終了日
- 7/5

岡山のセレクトショップtheaterの4周年祝い&応援をしたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 7/31

災害時、寒さから大切な人の命を守る。備蓄木ステーションプロジェクト
- 支援総額
- 693,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 3/31
あたらしい家族のカタチをテーマにした現代絵本を出版します
- 支援総額
- 390,800円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/28

築150年を超える重要伝統建造物「金澤町家」の復元にご協力を!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/29
信頼できる情報で正しい知識を!感染症・免疫のWEB虎の巻制作
- 寄付総額
- 2,058,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 3/17










