
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 365人
- 募集終了日
- 2019年8月15日
【魚沼クリエイター名鑑6】近郷正樹さん(かぐら南蛮の酒たち)
こんばんは!きら星BASEプロジェクトの伊藤です。
今回、越後湯沢の拠点づくりをクラウドファンディングするにあたり、リターンは湯沢町、魚沼地域の多彩なつくり手さんを通して、地域の魅力をお伝えしたいなと考えています。
「魚沼クリエイター名鑑」として、この新潟・魚沼地方の地域資源を、豊かに彩っている方々のお話を伺い、紹介していきます。
第六回はこちらのクリエイター。
■仕掛人は地域おこし協力隊

8,000円のリターン、かぐら南蛮を使用したリキュール「越後」とクラフト・ジン「湯沢」。
これ非常に町内外からの問合せが多い逸品です。
ですが、横浜市内と湯沢の町内のバーに取扱いがあるだけの超・超・レアもの。酒屋さんにも置いていません。酒販店は、共同プロジェクト実行者になっていただいている湯沢町の「浪花屋酒店」さんで限定取扱いをしています。(他、南魚沼市の、猿倉山ビール工場でご購入いただけます。)
写真に写っている2人は、現在、越後湯沢交流事業推進協議会にて地域おこし協力隊として活躍されています。
写真左側が、今回ご紹介するクリエイター、近郷正樹さん。
■飲食店の経営者から、地域の仕掛人へ。異色の経歴を持つ男!
近郷さんは、元は神奈川県で飲食店を多店舗展開して経営していた経営者。
そんな方がなぜ地域おこし協力隊に?
「店舗が拡大するにつれて、雇用しているスタッフの家族も含めて食べさせていかないといけないとか、色々と考えないといけないことも増えてくるじゃん?俺は色々プロデュースするのが好きだから、事業を大きくするよりはそっちがやりたくて。」
なるほど。
それで、経営されていたお店を従業員の方に全てお譲りしちゃうところはまた、漢気がありますが、なぜ湯沢に?
「両親が、スキーやゴルフが好きで、先に湯沢に来てたのね。今まで、忙しかったから親孝行とかできてなかったんだけど・・・、近くにいて好きなことやるってのもいいかなと。」
実力派の近郷さんは、湯沢にやってきてから、様々な地域の農業シーンで行われてこなかったことを取り入れて経済を循環させ始めます。
例えば、まだ導入され始めたばかりの頃のスマホアプリでの動画配信にて、野菜の実演販売をやって、野菜を卸売りするよりも高値での利益を出したり。
今回ご紹介する、酒への6次化もその一つ。
■伝統野菜・かぐら南蛮のポテンシャル

この写真の野菜「かぐら南蛮」は新潟県内の長岡・山古志地域が原産。湯沢や南魚沼でも栽培がされている、トウガラシの一種です。
種子を触ると、めちゃくちゃ辛くて(痛くて)、手袋しての作業がオススメ。私は素手で触った後、鼻を掻いたら、粘膜が数時間ヒリヒリしてました・・・。
油炒めや佃煮など、アクセントとしての食べ方はもちろん、この辺では味噌と炒り煮にして「かぐら南蛮味噌」にしてご飯のお供にすることが多いです。
(10,000円のリターン「ご飯セット」同梱の「からいすけ」でご賞味いただけます!「からいすけ」、一部に近郷さんたちが育てたかぐら南蛮を使っています。)
かぐら南蛮は、熟すと赤い色になり、商品の価値が緑色の数倍にもなります。
ですが、緑色のもの、しかも形が悪かったり流通の規格に乗らないようなものは、市場価値が今までつかずに畑で廃棄されてしまっていました。
いわゆる、流通前のフードロスという奴です。
近郷さんが目をつけたのは、そこ。
商品にならない、地域性のある伝統野菜を使って、付加価値の高いものを生み出す。
■リキュール/クラフトジンでの地域おこし

近郷さんは元々の人脈をフル活用して、酒の生産はお知り合いのところに委託します。
ご自身で作らないのか?とも聞いたのですが、
「量が多くなったらそれでもいいかもしれないけど、信頼できるプロに頼んだ方が、品質も間違いないし、結局速くて安いから。」
そうして、収穫したかぐら南蛮を、醸造所に出荷して、かぐら南蛮の香りや辛味がそのまま残りエッジの効いた「リキュール」と、今世界中で流行している「クラフト・ジン」に変身させています。
美味しいというだけでなく、流行や売れ筋をきちんと見極めて商品をプロデュースする。そんなところにも近郷さんのこだわりが感じられます。
その名もリキュール「越後」、クラフト・ジン「湯沢」。
このお酒たちの生まれ故郷をラベルにしております。ラベルに書かれている水墨調のかぐら南蛮のイラストもまたおしゃれ!
■伊藤も飲んでみた!オススメの飲み方ご紹介

オススメの飲み方は、まずはリキュールをロックで飲んでみてください。かぐら南蛮の独特のフレッシュな香りが鼻腔をくすぐります。
近郷さんにもオススメの飲み方を聞いてみました。
「梅酒割りを試してみて。あとは、好きなジュースで割ってもらって、オリジナルの自分の飲み方をしてもらう感じ。グレープルフーツとか、パイナップルでも美味しいです。」
伊藤は、フルーツ酢を入れてみました!辛み・甘み・酸味・深みが出て、飲みやすくてクイクイいけてしまった・・・(アルコール度数37度なので、飲み過ぎ注意!)
ジンは、やはりジントニックにして欲しいとのこと!
一味変わった、深みのある大人のジントニックになりますよ。あなたのお家Bar Timeが充実すること間違いなし!!
▼INLET FARMでの商品紹介ページ
▼こんな素敵な近郷さんに遭遇できるかも?農業を通じた体験ツアーなども
リターン
1,000円

1口オーナーコース
1口オーナーとして、プロジェクトを応援できるライトコース。
Readyforへの手数料を差し引いた全額を、当プロジェクトの資金に充てさせていただきます。
■お礼のメール、きら星BASE内へお名前の掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(2,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 414
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

BASEの花壇オーナー権
敷地の周りにある花壇を整備し、1口につき花/野菜/ハーブいずれかの苗を1株植えます。
植えるものの選定や育成は、越後湯沢交流事業推進協議会さまと協力しながら進めさせていただきます。
■お礼のメール、花壇へお名前タグの掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(3,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,000円

1口オーナーコース
1口オーナーとして、プロジェクトを応援できるライトコース。
Readyforへの手数料を差し引いた全額を、当プロジェクトの資金に充てさせていただきます。
■お礼のメール、きら星BASE内へお名前の掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(2,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 414
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

BASEの花壇オーナー権
敷地の周りにある花壇を整備し、1口につき花/野菜/ハーブいずれかの苗を1株植えます。
植えるものの選定や育成は、越後湯沢交流事業推進協議会さまと協力しながら進めさせていただきます。
■お礼のメール、花壇へお名前タグの掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(3,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人














