
寄付総額
目標金額 17,000,000円
- 寄付者
- 882人
- 募集終了日
- 2021年6月25日
当院における新型コロナワクチン接種についてのご報告です
院長の濱野です。大変温かいご支援をしていただいた皆様お一人お一人に心より御礼申し上げます。
昨年より1年以上、世界中が新型コロナウイルス感染症に翻弄されております。日本でもようやくここにきて新型コロナワクチン接種が進み始めています。本日は、ご支援をいただいている皆様に当院のワクチン接種についてのご報告をさせていただきます。
当院の職員については希望者全員に対して5月13日には2回目の接種を完了しております。また、木曽郡6町村の医療従事者の希望者についても既に2回目接種が終了しております。現在は、各町村の65歳以上の方への接種にご協力させていただいております。
先日、新型コロナワクチンを2回接種した千葉大学医学部附属病院の医療従事者で99%以上の方でウイルスに対する抗体ができていたことが分かったとの報道がありました。本院でも、ワクチンを2回接種した12名について抗体を調べましたが、全員で十分な量の抗体ができたことを確認できています。
以前より医療従事者ではB型肝炎ワクチンを接種し抗体ができているかを定期的に確認しておりますが、どうしても、体質の関係か抗体が出来にくい方が一部存在します。これに比べると、新型コロナワクチン2回接種で99%以上の方で抗体ができていたというのは大変高い割合であると考えます。もちろん、この抗体がいつまで持続するかは今後明らかになっていくでしょうが、いずれにしても、抗体獲得者が増えることで感染リスクは低下しますので、これまで全く先が見通せなかった新型コロナとの闘いに、いくらか先が見えてきたといっても過言ではないと思います。
とはいいましても、6月7日現在長野県全域で「医療警報」が発出され、長野県各地域は感染警戒レベル3の段階です。当院職員は家族以外の方との会食は少人数であっても自粛を継続してまいります。
今後、65歳未満の方々への接種も始まりますが、木曽地域の皆様が安心できる状況が少しでも早く訪れるように、当院といたしましてもできる限りの協力をさせていただきたいと考えております。
プロジェクトは残り18日です。引き続き、皆様のご支援ご声援をお願い致します。
ギフト
3,000円
3000|寄附コース
■ お礼のメールを送付
■ 導入後、報告書のご送付(メールにて.pdf添付)
■ 寄附金領収書のご送付(2021年10月)
■ ホームページへのお名前掲載
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
5000|寄附コース
■ お礼のメールを送付
■ 導入後、報告書のご送付(メールにて.pdf添付)
■ 寄附金領収書のご送付(2021年10月)
■ ホームページへのお名前の掲載
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
3000|寄附コース
■ お礼のメールを送付
■ 導入後、報告書のご送付(メールにて.pdf添付)
■ 寄附金領収書のご送付(2021年10月)
■ ホームページへのお名前掲載
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
5000|寄附コース
■ お礼のメールを送付
■ 導入後、報告書のご送付(メールにて.pdf添付)
■ 寄附金領収書のご送付(2021年10月)
■ ホームページへのお名前の掲載
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!
- 支援総額
- 2,688,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 7/31

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21












