
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2019年1月15日
システムの構想~ネーミング・商標登録・ロゴマークまで
ページをご覧いただきありがとうございます。
おかげさまで、プロジェクト開始から2日間で目標金額の20%を達成することができました。皆様からの温かいご支援に心から感謝しています。
本当にありがとうございます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

今回は、システムの構想からKIZUNAALPHAのネーミングと商標登録・ロゴマーク誕生までのエピソードをアップします。
〇システム構想のきっかけ
5年ほど前に飲食事業をしていたときに、他社様のクラウド上でシフトを管理するシステムをご紹介いただき、
「1カ月無料で使えるので、試しに使ってみてください」と話を受けまして、店長に「使ってみますか?」と聞いたら、
「特に困っていないですが、無料で使えるのなら、試しに使ってみます」
ということで試しに使い始め、無料期間が終わる頃に、
「使い心地はどうですか?」と店長に聞いたら、
「すごい便利です!社長がお金払わないなら自腹で使います」
と返答がありまして、スタッフさんからも「便利」という声を聞き、お金はかかるけどそんなに便利で喜んでもらえるなら。と使い初めました。

※画像はKIZUNAALPHAの開発画面です。
実際に使ってみたらとても便利でした。
しばらく使っていると、
「もっとこういう機能があったら便利なのに」
「もう少し工夫してコンビニ事業でも使えたら便利でいいのに」
と思うようになり、機会があれば「自分も作ってみたい」と考えるようになりました。
それからしばらくは、考えるだけで終わっていましたが、
日に日に人手不足が深刻化し、店長や責任者の負担がだんだん大きくなってきた時の2016年12月に相次いで報道されました、
「大手企業の社員が長時間労働に耐え切れず自殺」
「コンビニ加盟店の社員が事故死で本部と和解」
「宅配業界が忙しすぎて仕事が終わらず悲鳴をあげている」
等によって働く環境が社会問題となり、
当時コンビニ事業で複数店を営んでいた私にとっては、他人ごとではなく、
「なんとかしなければ。自社でこのようなことはあってはならない」
と強く危機感を持ち、
「何かできることはないか。世間にお役に立てることはできないか」
「自社の従業員をはじめ、働く人たちの負担を少しでも減らすことはできないか。楽しく、充実していて、働きがいのある職場作りのお手伝いができないだろうか」と想いを巡らし、システムの構想に至りました。
作るのであれば、「中途半端はいけない。逆に迷惑になる」
これまでの経験を結集して、働く皆様と事業者様に
「これは本当に便利だ」「仕事が楽になった」「収益が向上した」と、
喜んでいただけるように、魂を込めて真剣に作らなければいけない。
と決意し新事業を立ちあげ今日に至ります。

〇ネーミングについて
人と人が繋がるシステムにしたい。
現場で働くスタッフさん、責任者の方、管理職の方、経営者の方、すべて繋がることができるシステムにしたい。
という想いがあって、どんなネーミングにしよう…と悶々としていたある日、
スポーツクラブで身体を動かしている最中に、ふと、
「キズナ」
という言葉がよぎって、しっくりしました。これはもう神様の思し召しだろうと、勝手に都合よく思い込み、「キズナ」に決めました。
余談ですが、スポーツクラブには10年以上通っています。
きっかけは、コンビニ商品を食べまくったため太りすぎてしまい、体重を減らそうと通い始めましたが、通っている間に身体を動かすのが楽しくなり、ストレス発散になることにも気づきました。
事業に行き詰っている時、問題を抱え精神的に参っている時などで、立ち直るための手段で「身体を動かすこと」が効果的と気づき通い続けています。
話を戻しまして、「キズナ」と決めたとき、ちょうどPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)が大流行していて、知らぬ間にPPAPの商標登録出願がされていることが話題になっていたので、念のため「キズナ」も商標登録しておこうと考え弁理士の先生を探しました。
そこで巡り合うことができたのが、アポロ商標特許事務所の荒川先生です。
![]()
何人かの弁理士の先生に相談しましたが、お人柄も良く一番親身に相談にのっていただけたのが荒川先生です。ご縁に恵まれました。
他の先生で商標登録したいと相談したら、調査もなしにいきなり「申請してみます」と、低価格を謳いながらかなり高い金額を提示してきた方もいました。素晴らしい先生はたくさんいますが、いろいろな方がいるようです。
商標登録をお考えの方。
親身に相談に乗っていただけて、信頼できて、仕事がとても速く、正確で、
安心価格のアポロ商標特許事務所の荒川先生をお勧め致します。
ネットで「商標登録」を検索するとたくさん表示されて、どこに相談すればいいのか迷ってしまうと思います。
そのようなときにはアポロ商標特許事務所の荒川先生にご相談ください。
![]()
探す手間が省けて間違いもありません。
そして無事に商標登録ができました。

「キズナ」の商標登録は「絆」で既にされていて、叶いませんでした。
商標登録ができなくてどうしようかと困っていたのですが、「絆+α」も考えていて、システムに完成はなく、常にプラスアルファを考え、環境に合わせて進化し、改良を重ねて、より便利なシステムをお使いいただき貢献していく。という想いがあり、そのことを荒川先生に相談しまして、ご提案いただいたのが、「KIZUNAALPHA」(キズナアルファ)でした。
おかげさまで余分なお金や時間を使うことなく無事に登録ができました。
今ではKIZUNAALPHAに愛着があり、とても気に入っています。
荒川先生、ありがとうございます。
そしてロゴマークのデザインは、ALPHA DESIGN様に制作いただきました。
https://profile.coconala.com/users/340023

※ココナラのサイトで最高ランクの「プラチナ」を獲得されています。
KIZUNAALPHA(キズナアルファ)

想いが込められた望んだ通りのロゴです。
近未来系で高性能でありながら温かみや優しさが感じられるデザインです。
制作するにあたり、ALPHA DESIGN様のご対応はとても丁寧で、スムーズに進めることができました。
ALPHA DESIGN様、素敵なロゴデザインをありがとうございます。
CVSコンシェルのロゴもALPHA DESIGN 様に制作していただきました。

中央のグリーンの球体は自社開発のシステムを表し、ブルーの図形は地域のお店と働く皆様を表し、中核から包み込むようなコンシェルの「C」は「KIZUNAALPHA」を通じて皆様に貢献していく様子を表しました。
温かくて優しい光を放ち、地域に貢献していくという想いを込めました。
長くなりましたがこのようにして「KIZUNAALPHA」の土台ができました。
次回はシステム開発・制作に関するエピソードをアップしたいと思います。
最後までありがとうございました。
皆様には、穏やかで安らいだ毎日をお過ごしいただきますよう、心よりお祈り申し上げます。
いつも暖かい応援をいただきありがとうございます。

リターン
3,000円

『KIZUNAALPHA®︎』と お店で働くスタッフさんを応援する
〇お礼のお葉書。
〇希望者様にコーポレートサイトの
KIZUNAALPHAページに、
支援者のお名前・リンク先を記載。
会社名・団体名の記載も可能です。
リンク先が必要ない場合は、
イニシャル・ニックネームの記載も可能です。
〇複数口でのご支援も可能です。
〇手数料以外は全額サイト立ち上げ資金に
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

『KIZUNAALPHA®︎』と お店で働くスタッフさんを応援する
〇お礼のお葉書。
〇希望者様にコーポレートサイトの
KIZUNAALPHAページに、
支援者のお名前・リンク先を記載。
会社名・団体名の記載も可能です。
リンク先が必要ない場合は、
イニシャル・ニックネームの記載も可能です。
〇複数口でのご支援も可能です。
〇手数料以外は全額サイト立ち上げ資金に
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

『KIZUNAALPHA®︎』と お店で働くスタッフさんを応援する
〇お礼のお葉書。
〇希望者様にコーポレートサイトの
KIZUNAALPHAページに、
支援者のお名前・リンク先を記載。
会社名・団体名の記載も可能です。
リンク先が必要ない場合は、
イニシャル・ニックネームの記載も可能です。
〇複数口でのご支援も可能です。
〇手数料以外は全額サイト立ち上げ資金に
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

『KIZUNAALPHA®︎』と お店で働くスタッフさんを応援する
〇お礼のお葉書。
〇希望者様にコーポレートサイトの
KIZUNAALPHAページに、
支援者のお名前・リンク先を記載。
会社名・団体名の記載も可能です。
リンク先が必要ない場合は、
イニシャル・ニックネームの記載も可能です。
〇複数口でのご支援も可能です。
〇手数料以外は全額サイト立ち上げ資金に
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日












