被災地東北三県の保育園児1000人にクリスマスプレゼントを贈りたい!

支援総額

540,000

目標金額 500,000円

支援者
45人
募集終了日
2013年12月7日

    https://readyfor.jp/projects/kizunakurisumasu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年11月22日 08:23

応援いただいています!!

 

 

 

2013~きずな~クリスマスプロジェクト
”被災地東北三県の保育園児1000人にクリスマスプレゼントを贈りたい!”

 

たくさんのみなさんに応援いただいています。

 

 

宮田村にあります“チェレステ”さんは、複合施設“お日様の森”にあるとってもオシャレなカフェです。

フリースペースではギャラリーを開催したり、代表の試合をみんなで見たりetc・・・
大勢でワイワイ楽しむパーティなんかにもぴったりで、一人で行ってものんびりできる素敵な空間です。

 

開店当初から募金活動をお手伝い頂いており、今回のプロジェクトに関しては、直接お知り合いに声をかけて頂くなど積極的な活動をしてくださっています。
なかなかゆっくり伺うことができませんが、いつか料理とお酒をじっくり楽しみたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。

 


 〈場所は宮田村本通り、旧こいちさんです〉

 

 


伊那市にあります“ヒナタヤ”さんは、前々回お伝えした宮原さんからの御紹介です。

 

 

 

こだわりの調味料、自然食品、フェアトレードの商品(途上国で作られた食品、雑貨、洋服)、地元の生産者さんの商品(野菜、食品、雑貨、洋服等)を主に取り扱っており、コンセプトは、“生産者消費者と言うくくりをはずして、立場や世代を超えて、今自分たちが暮らす環境はどうか? これからどう暮らしていきたいか? 共に考え共に歩む、そんなお店!” です。

 

店内にはそんな心のこもった品物が所狭しと並び・・・・
そして真ん中のテーブルには、宮原さんの作った案内と募金瓶が置かれていました。

 

 

店主の中村さんとはほんのわずかな時間でしたが、支援の話などをさせていただきました。

 

また感謝したい出会いがあったように思っています。
これからもよろしくお願いします。
(場所は高遠線沿い伊那市日影、酒のいたやさん敷地内です)

 

 

READYFOR? での期間もあと少しとなってきました。
今はとにかく頑張るだけです。 できるだけのことをして、12月15日からのプロジェクトに向かいたいと思っています。

 

もう少しだけお力を貸してください!!
よろしくお願いします。
 

リターン

3,000


alt

①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙

申込数
30
在庫数
制限なし

10,000


alt


②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ

申込数
33
在庫数
制限なし

3,000


alt

①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙

申込数
30
在庫数
制限なし

10,000


alt


②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ

申込数
33
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る