砂丘地畑で栽培される”すずめ野菜”にいつでも水を届けたい!
砂丘地畑で栽培される”すずめ野菜”にいつでも水を届けたい!

支援総額

200,000

目標金額 200,000円

支援者
13人
募集終了日
2015年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/kli_suzumeyasai-project1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月02日 20:31

段ボールと藁で雑草対策

 

すずめ野菜の潟と砂丘と人の環を守る活動を応援いただきまして、ありがとうございます。畑も色々な野菜が育ち、にぎわってきました。

 

 

昨年、草取りに追われた反省から、

今年は春先から実験的に対策してみました。

 

ハウス周りの使わないところは、伸びてくる雑草をただとるだけの作業となり、その労力も時間も、草刈り機を使用したときには燃料費ももったいない、そして暑い中での草抜きはとても体力をうばわれます!

 

現代農業2011年の8月号に掲載されていた、

長野県の「古新聞と藁でウネ間の草取りいらず」の記事をみて、

新聞紙とわらの組み合わせで、雑草をおさえられるとのこと。

 

新聞紙を段ボールにかえて、実験的に取り組んでみました。

いまのところ、良い状態に草をおさえられています!

 

 

                     河北潟湖沼研究所 高橋奈苗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)

申込数
0
在庫数
制限なし

10,000


alt

A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)
C.すずめ野菜セット(1セット)

申込数
11
在庫数
制限なし

3,000


alt

A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)

申込数
0
在庫数
制限なし

10,000


alt

A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)
C.すずめ野菜セット(1セット)

申込数
11
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る