
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 247人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
シリア難民の子どもたち800人がハビーブを待っている!
くまのハビーブのこと、皆さんはご存知でしょうか?
プロジェクト概要に写真を掲載している、あのくまさんです。
ハビーブは日本のマリオネット作家、オレンジパフェさんの手で誕生しました。素敵なご縁をいただき、2017年6月に松永と共にヨルダンに渡りました。なぜヨルダンに行くことになったか、そしてヨルダンで何をしていたのかは、こちらのブログをお読みください。
▼つながりを大切に(2017/7/4)
http://knk.or.jp/blog/jor170704/
▼ボクの名前は“ハビーブ”/サマーアクティビティの現場より(2017/9/5)
▼ハビーブ、出前授業をする(2017/11/28)
http://knk.or.jp/blog/jor171128/
ヨルダンでは、シリアの子どもたちのために、授業で大活躍していたハビーブですが、シリア難民家族のお宅を訪問中に、ケガを負ってしまいました。
▼ムシャーガブ(騒がしい子)になったハビーブ(2018/8/3)
http://knk.or.jp/blog/jor180803/
松永が応急処置をしましたが、生みの親のオレンジパフェさんに治療をしてもらうために、日本に一時帰国していました。
すると、ザアタリ難民キャンプではハビーブを恋しがる子どもたちが続出・・・。
なんと子どもたちは、ハビーブの代わりを自分たちで手作りました!

ダンボールでできた「くまさん」には、子どもたちのハビーブへの愛情が詰まっています。
先週末、ハビーブは自分を待つ800人のシリア難民の子どもたちの元へ帰っていきました。これから、ますます元気に授業を盛り上げてくれることでしょう!
生みの親であり、ハビーブを治療してくれたオレンジパフェさんは、現在、東京の恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスマーケットで個展を開催中です。(TV東京の番組「モヤモヤさま~ず2」ご一行が取材に来たそうです!)
個展は12月25日まで。会場には、ハビーブ募金箱も設置されています。ぜひご来場ください!

クラウドファンディング終了まであと8日、残り約130万円のご支援が必要です。
ネクストゴール達成まで、ハビーブと共にがんばります!

リターン
3,000円

「知る」支援
■2018年11月下旬に刊行する書籍『わたしは13歳、シリア難民。 ──故郷が戦場になった子どもたち』1冊をお送りします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

「広げる」支援
■2018年11月下旬に刊行する書籍『わたしは13歳、シリア難民。 ──故郷が戦場になった子どもたち』をご自宅用とギフト用(シリア難民の子どもたちが描いたイラストで包装)の2冊お送りします。
シリア難民に対する温かい関心の輪を広げてください。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

「知る」支援
■2018年11月下旬に刊行する書籍『わたしは13歳、シリア難民。 ──故郷が戦場になった子どもたち』1冊をお送りします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

「広げる」支援
■2018年11月下旬に刊行する書籍『わたしは13歳、シリア難民。 ──故郷が戦場になった子どもたち』をご自宅用とギフト用(シリア難民の子どもたちが描いたイラストで包装)の2冊お送りします。
シリア難民に対する温かい関心の輪を広げてください。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日












