シリア難民の子どもたちに表現の場とつながりを提供したい

寄付総額

4,411,000

目標金額 2,700,000円

寄付者
355人
募集終了日
2020年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/knkjordan2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月23日 16:15

【カウントダウン!!】クラファン最終日まであと2日

 

こんにちは!1996年に「友情のレポーター」の前身である、“国境なき医師団の「子どもレポーター」”としてラオスに派遣された玉村と申します。現在は国境なき子どもたち(KnK)の理事をしております。まずは、11月16日から始まったヨルダン ザアタリ難民キャンプの教育活動に対するクラウドファンディングの第一目標を達成することが出来ましたこと、皆様のご支援と応援していただけるお気持ちに改めて感謝を申し上げます。

 

コロナ禍、日本でも起こっていたようにヨルダンでも学校が休校となり、学べる場が減少しておりますが、皆様のご支援のおかげで2021年度上半期の通信機器を使用した学びの場を提供することが出来るようになります。そして、KnKは新たな挑戦として下半期の学びの場のためのネクストゴールを設定しております。

 

ザアタリ難民キャンプの子どもたちの学ぶこと・知ることのチャンスを皆様にご支援していただけないでしょうか。

 

残り2日、ご寄付とともに皆様の近しい方々にも周知していただくご支援も併せてお願いできれば幸いでございます。

 

KnK理事 玉村翔吾

ギフト

3,000


「知る」支援

「知る」支援

KnKの書籍『わたしは13歳、シリア難民。 ──故郷が戦場になった子どもたち』1冊をお送りします。(国境なき子どもたち著/2018年 合同出版)

【注】寄付金控除対象外となります。

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


★5,000円支援コース:ご支援の多くがシリア難民キャンプの授業運営に使われます

★5,000円支援コース:ご支援の多くがシリア難民キャンプの授業運営に使われます

■松永と子どもたちからサンクスレター(デジタル)をお送りします。

★本コースは寄付金控除の対象となります。寄付受領証明書の発行は、2021年2月10日付けとなります。

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

3,000


「知る」支援

「知る」支援

KnKの書籍『わたしは13歳、シリア難民。 ──故郷が戦場になった子どもたち』1冊をお送りします。(国境なき子どもたち著/2018年 合同出版)

【注】寄付金控除対象外となります。

申込数
102
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


★5,000円支援コース:ご支援の多くがシリア難民キャンプの授業運営に使われます

★5,000円支援コース:ご支援の多くがシリア難民キャンプの授業運営に使われます

■松永と子どもたちからサンクスレター(デジタル)をお送りします。

★本コースは寄付金控除の対象となります。寄付受領証明書の発行は、2021年2月10日付けとなります。

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る