紀美野町を100年続く里山へ。 “共に生きる” 拠点から未来を創る
紀美野町を100年続く里山へ。 “共に生きる” 拠点から未来を創る

支援総額

5,420,000

目標金額 3,500,000円

支援者
242人
募集終了日
2024年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/knots-wakayama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月09日 16:18

商工会青年部の皆様から応援メッセージをいただきました!

紀美野町へ来て、事業を始めて4年。

商工会青年部へは2年前にお誘いをいただき、入部しました。

 

移住者である私は、青年部が一体どんな組織なのか、よくわからないままに入部しました。

そして入部2年目にも関わらず、副部長を任せていただいております。

 

移住した頃にはすでにコロナ禍で、青年部としての活動をほとんどすることなく今を迎えました。

繋がりが薄れている中ではありましたが、力を貸してほしいとお願いしました。

 

これを機に、私の取り組みや展望などを知っていただく機会を設けてくださり、やっとここにきて青年部のことが少しずつではありますが、分かってきたように思います。

率直な印象として、仲間や地域を思う気持ちが強い方々なんだな、と感じました。

 

そんな青年部の皆さんと一緒にこの町を盛り上げていきたい!

この紀美野町を、100年続く里山を、未来につなげたいと本気で思っています!

 

クラウドファンディングも残り1ヶ月を切りました!

私たちだけではこの目標達成も、夢の実現も不可能です。

皆さまの力を貸していただきたく、今一度ご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます!!

 

青年部の皆さまから応援メッセージを頂きました!

公開ページにも記載されておりますが、ぜひこちらでも紹介させてください!

青年部の皆さま、応援ありがとうございます!

<紀美野町商工会青年部の皆様より、応援メッセージ>

それぞれの商売で地元に貢献し、時には祭やイベントなどで地域を盛り上げる商工会青年部。その商工会青年部に彼は突然現れました。そして言ったのです。「紀美野町を100年続く町にしたい」と。

 

遠い夢を語るように言ったのではありません。その目は鋭く、力強い声で今後起こりうる問題や具体的な改革案を聞かせてくれました。出会ってこそ間もないですが、共に紀美野町に住む者として、彼の夢とこの町の発展を応援します。

 

image.png
紀美野町商工会青年部の皆さま

 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!

【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!

クラウドファンディングのご支援によって完成する「宿泊棟」「サニタリー等」「温浴スペース」「宿泊エリアの外構」のお披露目会を開催します!!

宿のグランドオープン前に、クラウドファンディング達成と、紀美野町を100年続く里山にしていくためのスタートを、支援者の皆さんとお祝いできればと思っています。開催日程は2024年6月30日(日)を予定しています。時間や詳細は後日ご案内いたします。また現時点では未確定ですが、有志の音楽ライブなども調整したいと思っています!
第三目標のファームパーク実現に近づくためにも、最後の追加支援を宜しくお願いします!

※実施日程、内容は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。


申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

【全力応援コース】御礼のメッセージメール

◇お礼のメール
・複数口でのご支援も可能となっております。

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!

【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!

クラウドファンディングのご支援によって完成する「宿泊棟」「サニタリー等」「温浴スペース」「宿泊エリアの外構」のお披露目会を開催します!!

宿のグランドオープン前に、クラウドファンディング達成と、紀美野町を100年続く里山にしていくためのスタートを、支援者の皆さんとお祝いできればと思っています。開催日程は2024年6月30日(日)を予定しています。時間や詳細は後日ご案内いたします。また現時点では未確定ですが、有志の音楽ライブなども調整したいと思っています!
第三目標のファームパーク実現に近づくためにも、最後の追加支援を宜しくお願いします!

※実施日程、内容は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。


申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

【全力応援コース】御礼のメッセージメール

◇お礼のメール
・複数口でのご支援も可能となっております。

申込数
162
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 25


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る