大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に!
大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に!
大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に! 2枚目
大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に! 3枚目
大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に! 4枚目
大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に!
大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に! 2枚目
大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に! 3枚目
大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に! 4枚目

寄付総額

5,164,500

目標金額 4,000,000円

寄付者
271人
募集終了日
2023年7月23日

    https://readyfor.jp/projects/kochiuniversity-yosakoi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月21日 19:00

終了まであと2日!なぜ、高知大学は演舞場を開設するのか?(1)

よさこい祭り高知大学演舞場実行委員会のクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。

本プロジェクトは、7月23日の募集終了まで残り2日となりました。


今回から数回にわたり「なぜ、高知大学は演舞場を開設するのか?」について説明していきたいと存じます。

 

=====

 

まず、「高知大学創立75周年記念事業」の最も大きなテーマは「絆の再構築」です。

 

75年にわたり高知大学は多くの有為な学生を育て、世の中に送り出してきました。歴史の浅い大学と異なり、多くの卒業生はすでに我が国の発展に重要な役割を果たした実績をお持ちです。年齢的には90歳代のベテラン世代も大勢おられます。さらに現在の社会を中心となり支え、未来に継承していく大切な役割を担っておられる現役世代もいます。加えて、これからの未来を創造し、自ら切り開いていかれる将来世代も多数いることは言うまでもありません。大変幅広い世代、そして活躍の場所も国内のみならずグローバルに至る、5万人を超える卒業生が私たち高知大学の最も重要な資産です。

 

では大学として、その掛け替えのない卒業生が生み出し得るネットワークを、現状において十分に活かし切れていると言えるのでしょうか?残念ながら、その問いに対する答えは明らかに「ノー」。折角の豊富な人的ネットワークをもっと効果的に活用すれば、伝統のある大学の強みをさらに高めることができるのではないか。そのネットワークを密にし、相互の情報交換の場を増やし、高知大学卒業生の絆を醸成していけば、卒業生にとっても、そして未来の高知大学生にとっても、魅力のあるプラットフォームになるのではないか。様々な議論の末、これこそが高知大学創立75周年記念事業において最も重視すべきポイントであるという結論に至ったのでした。

 

このネットワーキングに関する役割は本来同窓会が担っているのかもしれません。しかしながら、新型コロナの影響もあり、この3年間以上にわたり、高知大学の各同窓会も活動の制約を受け、交流の機会がめっきり減っています。その間に、運営側の人材の不足、固定化、高齢化等、将来に向けての持続可能性が輪をかけて脆弱になっているという率直な声をお聞きしておりました。

 

だとすれば、この創立75周年記念事業を契機にし、新たに大学組織が本来業務として「高知大学校友会」を立ち上げ、運営を担い、同窓会の活動を下支えしてはどうか。ここに高知大学に関わりを持たれる個人、団体にも校友となって頂き、高知大学の卒業生や在校生、現役及び卒業した教職員のネットワークと繋がって頂くことで、そのコミュニティの価値を相乗的に高めていく役割を果たしていってはどうかと思い立ちました。卒業生だけでもすでに5万人以上の方々がいらっしゃるのですから、そのコミュニティが生み出す価値は無限です。そこに学外パワーが相乗的に加われば、その力のシナジーはさらに増幅されるのではないでしょうか。そこで創立75周年記念事業では、これまでに同窓会が中心で育んでこられた卒業生を中心とした同窓生の「絆」をもう一度紡ぎ直すと共に、学部や世代を超えてさらに大きなネットワークへと発展させ、学外者も巻き込んだコミュニティとして組織化し、そこでの活動を活発に展開していく様々な仕掛けを用意していくことにしました。

 

=====

 

クラウドファンディング終了まで精一杯後悔のないように走り切りたいと思います。引き続き、ご寄附や情報拡散で応援くださいますようお願い致します。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

5,000円|寄附コース

●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)

- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|寄附コース

●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)

- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


alt

5,000円|寄附コース

●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)

- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|寄附コース

●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)

- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る