寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 271人
- 募集終了日
- 2023年7月23日
終了まで残り5時間!なぜ、高知大学は演舞場を開設するのか?(4)
よさこい祭り高知大学演舞場実行委員会のクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。
本プロジェクトは、終了まで残り5時間となりました。
これまで数回にわたってご説明してきました「なぜ、高知大学は演舞場を開設するのか?」についても今回が最後の回となります。
=====
8月10日・11日の高知大学演舞場の開設を巡って、6月9日から7月23日までの期間で目標金額400万円のクラウドファンディングを開始しています。レディフォーさんにお力添え頂きながら、広報体制もしっかりと整え、担当者みんなで力を合わせて頑張っております。是非、皆さまのお力添えをお願いします。
広報イベントとしては、6月24日「よさこいマラソントーク」を開催致しました。午前9時から午後4時半過ぎまで、よさこいに関わりのある多様なゲストをお迎えして、川竹さんの仕切りで、よさこいを語り尽くしています。YouTubeでオンライン配信されて、視聴者とのチャットのやり取りも通じながら、多くの皆さまにご関心を持っていただこうと企画しました。
さらに7月15日(土)には「絆の躍動!よさこいらんまん2023~なぜ、高知大学は演舞場を開設するのか?」というタイトルにて、高知県立県民文化ホール(オレンジホール)において第4回高知大学創立75周年記念シンポジウムを開催しました。ここでは私がまず「なぜ、大学キャンパスによさこい演舞場をつくるのか」というタイトルで15分ほどお話した後、高知リトルプレイヤーズシアターの田村千夏会長に「よさこい祭りの魅力は世界に広がる」というテーマでご講演頂きました。さらにこの日のスペシャルゲストとして、ダンスアーティストの穴井豪さんをお招きしました。穴井さんは高知大学理学部のご卒業です。大学在学中にダンスを始め、卒業後に上京、2004年に日本を代表するコンテンポラリーダンスグループLeni-Bassoのメンバーとして世界中で公演活動を展開し17か国で舞台に立たれました。その後フリーランスとなり、話題作スーパー歌舞伎Ⅱワンピースの振り付けや2018年国民文化祭オープニング総合演出、大分県芸術文化振興財団、東アジア文化都市プロジェクト総合舞台「ムジカと生きる」などをプロデュースしておられます。ダンスという表現、さらに大学在学時の様々な出会いを通じて自分の夢に向かい羽ばたく姿など、学生の皆さんや若い方々に是非ご紹介したかった卒業生です。
よさこいが誕生した高知はよさこい文化の世界の中心です。その高知にある高知大学はこれからも文化・芸術も含めた様々な場面で、地域中核大学としての貢献を果たしてまいりたいと考えております。よさこいの夏、高知の夏に演舞場を開設した高知大学に、皆さまのお越しをお待ちしています。
=====
プロジェクトの終了まで残りわずかですが、最後までご寄附や情報拡散で応援くださいますようお願い致します。
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円|寄附コース
●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)
- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
10,000円|寄附コース
●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)
- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料
5,000円|寄附コース
●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)
- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
10,000円|寄附コース
●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)
- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人


.png)
.png)











