寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 271人
- 募集終了日
- 2023年7月23日
クラウドファンディング終了のお礼
6月9日から7月23日まで実施をしていました、「大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に!」をテーマにした目標金額400万円のクラウドファンディングが、全国にいらっしゃる271名のみなさんから総額5,164,500円の寄付をいただく形で終わることができました。
ご寄付をいただいたみなさんには、言葉に尽くせない感謝の気持ちを申し上げます。
みなさんからのご厚志は8月10日、11日に開催される、よさこい祭り高知大学演舞場の開設・運営に向けた費用などに充てていきたいと思います。
目標金額を超えた分のご寄附につきましては、高知大学創立75周年記念事業にかかる費用として大切に使わせていただく予定です。
毎日、ご支援いただくみなさんからの応援メッセージを拝見して、高知大学のよさこいを通じた活動への思いが深い方が、本当にたくさんいらっしゃることを実感しました。
限定的にスタートする新しい演舞場が、キャンパス内演舞場として地域のみなさんに認められ、全国の大学よさこいサークルの聖地として存在感を持って成長できるよう、良い形でスタートを切れました。
高知大学では、2024年に創立75周年を迎えるにあたり「高知大学創立75周年記念事業」を展開し、高知大学演舞場の設営もその一環でおこなっています。創立75周年に向け、「Super Regional University(SRU)」を目標に掲げ、「地域を支え地域を変えることができる大学」となることを目指しています。
今後も、高知で最大級のイベントである「よさこい祭り」を高知市朝倉地域で見ていただく機会を設け、人口減少のなかで課題になっている、よさこい祭りの担い手を大学の立場で育てていくことで、地域の大学としてよさこいを通じた「絆の躍動」を実現すべく、力を尽くしていきますので、みなさんからのお力添えを今後もよろしくお願いします。
今回は本当にありがとうございました。
よさこい祭りのときは、高知大学演舞場でお会いしましょう。
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円|寄附コース
●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)
- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
10,000円|寄附コース
●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)
- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料
5,000円|寄附コース
●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)
- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
10,000円|寄附コース
●お礼のメール
●寄附金領収書 ※
●高知大学のホームページにお名前掲載(希望制)
- - - - -
※寄附金領収書は、2023年10月末までに送付いたします。領収書の日付は、高知大学へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,583,000円
- 支援者
- 12,365人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日


.png)
.png)












